トップページ > 授業科目 > 基幹科目 経済分野

マクロ経済学

担当教員

鯉渕 賢

科目番号

13050

学期

曜日・時限

水曜 ・4限
金曜 ・3限

単位

内容・進め方・主要文献等

現実のマクロ経済およびマクロ経済学に興味を持つ受講生を対象に、マクロ経済学の基礎的な分析道具を網羅しながら、新たに大学院レベルの内容を理解し現実の問題に応用するための橋渡しとなる講義を目標とする。主な内容は、消費及び投資関数、マネーサプライと中央銀行の役割、為替レートと通貨制度、閉鎖及び開放経済下での金融政策と財政政策の効果、金融システムと金融政策の波及経路、物価変動と失業、経済成長理論などである。各トピックについて、理論面と共に実証研究の紹介を重視する。
全体の講義を通じての基本の教科書は、
サックス=ラレーン(石井=伊藤訳),マクロエコノミックス,日本評論社,上・下巻.
(Jeffrey D. Sachs and Felipe Larrain, 1993, Macroeconomics in the Global Economy, Princeton-Hall.)
とする。また、トピックごとに参考文献として、下記の文献の該当箇所を紹介する。
Mankiw, N, G., 2002, Macroeconomics (fifth edition), Worth publishers.

David Romer, 2001, Advanced Macroeconomics (second edition), McGraw-Hill.

R. Glenn Hubbard, 2001, Money, the Financial System and the Economy (forth edition), Addison-Wesley.

福田慎一・照山博司,2005,マクロ経済学入門(第3版),有斐閣.

教材等

サックス=ラレーン(石井=伊藤訳),マクロエコノミックス,日本評論社,上・下巻.

(Jeffrey D. Sachs and Felipe Larrain, 1993, Macroeconomics in the Global Economy, Princeton-Hall.) 、講義ノート

成績評価の方法

中間テスト(35%)・期末テスト(35%)・宿題等(30%)

関連項目