地方自治法

担当教員

太田 匡彦

単位数・配当学期・曜日・時限

2単位 冬学期 火曜3限

内容・進め方・主要文献等

地方自治に関する法を広い視野から理解し、解釈・政策立案に反映させることのできる能力の養成を目的とする。簡単な事項については教科書の自習に委ね、幾つかのトピックを掘り下げる形の講義を中心とし、指定した論文・判決に関するディスカッションを若干伴わせる。

授業の構成は概ね以下のとおり。
第1回 法原理としての地方自治
第2〜3回 地方公共団体の観念
第4回 住民
第5〜6回 地方公共団体の組織
第7回 地方公共団体の事務
第8回 地方公共団体の立法と国法
第9回 地方公共団体の作用
第10回 地方公共団体の財政
第11回 住民監査請求・住民訴訟
第12〜13回 地方公共団体に対する行政的関与

教材等

宇賀克也『地方自治法概説(第3版)』(2009年)を予習用の教材とし、磯部力=小幡純子=斎藤誠編『地方自治判例百選(第3版)』を適宜用いる。

成績評価の方法

試験による。ただし、一部、議論の際に受けた印象を通常点として加味する。

関連項目