事例研究(外交政策II)

担当教員

須田 明夫

単位数 / 使用言語 / 配当学期

4単位 / 日本語 / 冬学期

授業の目標・概要

外交現場の実例と経験を紹介しつつ、世界及び日本の諸問題と対応策につき、各自が公式論に捉われることなく自ら広く深く考える作業を教師と共に行う。
冬学期の外交政策IIでは、開発援助、国の文化・価値、世界から見た日本、スリランカでの外交実例、中国の遺棄化学兵器、日米中関係、沖縄と基地、靖国問題等を取り上げる。

授業のキーワード

開発援助,主体性ある外交,外交と文化,スリランカ,遺棄化学兵器

授業計画

最初の数週間は教師が諸テーマにつき概説的に講義を行う。その後は事前に指名された学生によるテーマ毎のプレゼンテーション、ディスカション、補足講義の組み合わせで授業を行う。適宜パネルディスカッション等も検討する。

授業の方法

講義、テーマ毎の学生によるプレゼンテーション、ディスカッション。

成績評価方法

期末リポート、テーマ毎のプレゼンテーション、平常点(出席状況、ディスカッションへの参加振り)を総合的に評価する。

教科書

指定教科書はない。

参考書

最初の授業で各テーマの参考書、文献を紹介する。

履修上の注意

専門知識の習得ではなく物の見方や考え方を広げ深めるのが目的なので、学生による自由で活発な参加、発言を期待する。

関連項目

Courses