コーポレートガバナンス
Corporate Governance

担当教員 / Instructors

林 良造/中原 裕彦/高橋 脩一

配当学期 / 使用言語 / 単位数 / Term / Language / Credits

A1A2 / 日本語 / 2

授業の目標・概要 / Objectives

わが国では、90年代後半のバブル崩壊・不良債権処理の遅れの顕在化以降、会社法・金融商品取引法・会計規則・税法などの諸制度の改正が進み、株式所有形態の変化などと相まって企業経営の監視は格段に充実された。また、近年では成長戦略の一環としてコーポレートガバナンスに関する関心が高まっている。昨年には「機関投資家が対話を通じて企業の中長期的な成長を促すなど、受託者責任を果たすため」として「『責任ある機関投資家』の諸原則(日本版スチュワードシップ・コード)」が実施され、さらに今年には「会社の持続的な成長と中長期的な企業価値向上のため」として「コーポレートガバナンス・コード」が実施に移された。
この授業では、我が国のコーポレートガバナンス制度が直面している課題及び適切な制度構築に向けた論点を検討するとともに、実際のコーポレートガバナンスの現場や各国のガバナンス制度の違いを把握することから、さらなる制度設計に向けた視座を得る。

授業のキーワード / Keywords

企業統治,会社法,金融商品取引法,SOX法,社外取締役,買収防衛策,コポレートガバナンスコード,スチュワードシップコード

授業計画 / Schedule

回次 日付 テーマ 担当 ゲスト
1 9月16日 イントロダクション 林良造  
2 9月30日 企業の基本的性質 林良造・高橋脩一  
3 10月7日 米国におけるコーポレートガバナンスの展開 髙橋脩一  
4 10月14日 日本におけるコーポレートガバナンスの展開 中原裕彦  
5 10月21日 米国におけるコーポレートガバナンスの現状 林良造
髙橋脩一  
6 10月28日 企業の内部機構によるガバナンス 中原裕彦  
7 11月4日 日本におけるコーポレートガバナンスの改革 中原裕彦  
8 11月11日 株式を通じたガバナンス 林良造
中原裕彦  
9 11月18日 日本におけるコーポレートガバナンスの論点 中原裕彦  
10 11月25日 企業経営と取締役会の実態   藤田純孝
11 12月2日 比較ガバナンス   ブルース・E・アロンソン
12 12月9日 ガバナンス改革のダイナミズム 中原裕彦  
13 12月16日 今後のガバナンス改革の課題と展望 林良造  

授業の方法 / Teaching Methods

講義・演習形式の併用

成績評価方法 / Grading

・レポート提出(60%)
・授業への参加状況(40%)

教科書 / Required Textbook

nasi

参考書 / Reference Books

必要に応じて授業で配布・指示

関連項目 / Related Resources