在学生用掲示板

2015-03-25

日本国際交流センター「グローバル・ヘルスと人間の安全保障プログラム」担当オフィサー募集

※ This information is only for students who have high Japanese language ability

日本国際交流センターより「グローバル・ヘルスと人間の安全保障プログラム」担当オフィサー募集のお知らせがありました。

(公財)日本国際交流センター(JCIE)では以下の要領で正職員を募集いたします。

〇採用人数
1名

〇業務内容
「グローバル・ヘルスと人間の安全保障」プログラムの運営および国際保健分野の事業を主に担当。 当面は、2016年に日本で開催されるG7/8サミットに向けた以下の業務を担当する。 また、状況に応じて、JCIEの他のプログラムで各種国際会議の運営補佐も業務に含む。
・日本の保健医療分野の知見に基づくグローバル・ヘルス戦略に関する研究会の運営
・国際会議、セミナーの企画運営とロジスティクス
・海外プレス・ツアーの企画運営とロジスティクス
・会議録・報告書の作成、資料翻訳(英文和訳)
・省庁、学者・研究者、国会議員事務所、NGOなど国内関係者との連絡調整
・海外パートナーとの英文による連絡調整

〇勤務地・勤務時間
(公財)日本国際交流センター(東京都港区南麻布)
9:30~18:00(原則として土日祝日は休み、多忙期は出勤となる場合も有り)

〇勤務開始
2015年5月中旬開始(開始時期は若干のご相談の余地あり)

〇待遇
給与は、職歴等を勘案し当センター規定に準じて決定(3ヶ月間の試用期間後に本契約)。
賞与・昇給有り、各種社会保険制度完備、退職金制度有り、交通費全額支給、有給休暇有り

〇応募条件と評価される資質
・日本国際交流センターの活動主旨に賛同し、国際的な相互理解と日本の国際的役割の強化に深い関心と情熱をもっていること。
・大学卒業以上の学歴を有すること
・日本語および英語(TOEIC880点以上目安)の高い運用能力を有すること
・開発途上国の人間の安全保障問題、特に保健医療問題に関心がある方。この分野の大学院で学位を取得またはこの分野の組織で勤務経験がある方を優遇
・社会人経験が3年以上あり、企画・調査・会議運営・広報の実務経験がある方を優遇
・Microsoft Office(ワード、エクセル、パワーポイント)を使いこなせること
・モチベーションが高く、自分の仕事にコミットメントがあること
・明朗活発で、高い対人コミュニケーション力を持っていること
・チームワークで仕事ができること

〇応募方法
締め切り:2015年4月20日(月)(必着)

以下の書類を電子メールにて送付してください。
1. 履歴書 (様式自由、PDF / Word / Excel、写真付き、英語運用能力を示す検定を受けている方はその結果・得点も記載)
2. 志望理由書 (様式自由、日本語、A4 1枚、PDF / Word)

送付先:admin@jcie.or.jp  (件名を「職員募集」として下さい)

締め切りを待たず随時選考を進めます。 適任者が決定次第募集を締め切りますので早めにご応募ください。

〇選考方法
第一次選考:書類審査  第二次選考:面接
書類選考通過者に面接日をご連絡いたします。

〇お問い合わせ先
〒106-0047 東京都港区南麻布4-9-17
(公財)日本国際交流センター 総務 宛
admin@jcie.or.jp  (件名を「職員募集」として下さい)
TEL: 03-3446-7781(代表)

==================

(公財)日本国際交流センター
日 本国際交流センター(JCIE)は、国際関係、地球規模課題、政治経済など幅広い政策課題をめぐり日本と諸外国の相互理解と協力関係を促進し、国際社会の 発展に寄与することを目的として1970年に設立された民間の事業型財団。国内外の機関との幅広い協力により、国際的な政策対話や共同研究、議会関係者の 交流・対話、民間非営利セクターの強化や地域社会の国際化を目的とした調査・交流・助成など、非営利・非政府の立場から幅広い国際交流事業を実施してい る。
http://www.jcie.or.jp/japan/

「グローバル・ヘルスと人間の安全保障」プログラム
2007 年9月、第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)、G8北海道洞爺湖サミットに向けてのグローバル・ヘルスをめぐる国際的な政策論議を喚起することを目的に、武見敬三シニア・フェローを主査に立ち 上げた事業。グローバル・ヘルスに関する官民による情報共有・政策対話の場である運営委員会の開催に加えて、保健医療分野の日本の知見・経験を踏まえ、日 本の対外支援のあり方を検討する研究事業を実施している。これまで保健システム強化に関する国際的な研究プロジェクト、ランセット日本特集号研究プロジェ クト、健康と人間の安全保障研究・対話プロジェクト、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)に関する日本・世界銀行共同研究プログラムを実施した。
http://www.jcie.or.jp/japan/csc/ghhs/

Current Students