download graspp user website pdf tell external home arrow_down arrow_left arrow_right arrow_up language mail map search tag train downloads

東京大学公共政策大学院 | GraSPP / Graduate School of Public Policy | The university of Tokyo

2013 The 7th GPPN Conference in GraSPP, the University of Tokyo 2013年01月01日(火)

GPPN Student Conference Tokyo 2013

The Graduate School of Public Policy (GraSPP), the University of Tokyo, hosted “The Global Public Policy Network (GPPN) Student Conference, Tokyo 2013” on December 7 and 8. Following the Faculty Conference, where deans and professors from GPPN and guest institutions gathered to discuss current global challenges, the Student Conference was also concluded with great success.

The GPPN is a partnership between the world’s leading universities, School of International and Public Affairs at Columbia University, Lee Kuan Yew School of Public Policy at National University of Singapore, Institute of Public Affairs at London School of Economics and Political Science, Sciences Po in Paris, Hertie School of Governance in Berlin, Fundação Getulio Vargas – EAESP in Brazil and GraSPP, University of Tokyo. Annual Student Conference has been running since 2006 and providing a great opportunity for students to exchange their ideas and build the academic network across the world. GraSPP joined the GPPN in 2012, together with the Fundação Getulio Vargas-EAESP and the Hertie School of Governance. GraSPP had the honor of hosting the conference this year. The Student Conference was organized by the Organizing Committee, consisting of GraSPP students, who had been preparing for the conference since early September.

This year’s conference theme was “Public Policy for 2020: Medium-Term agenda with a better vision”. The Student Conference had approximately 110 participants from 32 countries in total. On December 7, starting with a keynote speech by Mr. Haruhiko Kuroda, the Governor of the Bank of Japan, we welcomed deans, professors and leading practitioners for round table sessions where they could share their expertise and exchange views with students. Students also had the opportunity to socialize and network with professors and other participants at the Networking Dinner Reception.

The students started the second day with “Students’ Policy Challenge”, with “Fukushima: Post Disaster Management” as the topic. Students were divided into 5 working groups and tasked to make presentations from different stakeholders’ political perspectives. In the afternoon, students made individual presentations on a topic chosen from three sub-themes that had been given by the Organizing Committee beforehand. The conference closed with the announcement and celebration of the Best Paper and Best Presentation Award, and winners received a Japanese traditional “Happi” coat from GraSPP professors. After the successful conclusion of the conference, students attended a farewell reception at a Japanese “Izakaya” and enjoyed a night out in Tokyo.

We would like to express our deepest appreciation to our guest speakers, the GPPN institutions and all the participants, particularly the committee members, whose tireless efforts did so much to ensure the success of the conference. The next GPPN Conference will be hosted by the Hertie School of Governance in Berlin.

Students Reports
Shinji Yasui

安井 伸治

2013年12月7、8日、GPPN国際会議が東京大学公共政策大学院にて開催された。GPPN (Global Public Policy Network)は、コロンビア大学国際公共政策大学院(ニューヨーク)、 ジェトリオ・ヴァルガス財団サンパウロビジネススクール(サンパウロ)、ヘルティ・スクール・オブ・ガバナンス(ベルリン)、シンガポール国立大学リー・クァン・ユー公共政策大学院(シンガポール)、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(ロンドン)、パリ政治学院(パリ)、 東京大学公共政策大学院(東京)の七つの公共政策大学院から構成されるネットワークである。GPPNは、加盟7校の学生および教員を招待し、今日の公共政策立案における課題についての研究成果を報告および討論する会議を毎年開催しており、 2013年は東京大学公共政策大学院が初めて同会議を主催することとなった。

その準備のため、2013年9月中旬に東京大学公共政策大学院の学生35名からなる実行委員会が発足し、3か月ほどにわたり準備を重ねてきた。公共政策大学院は、これまでコロンビア大学国際公共政策大学院やシンガポール国立大学リー・クァン・ユー公共政策大学院と交流会を重ねてはいるものの、今回のように7校から80名近くの学生を招待し、2日間(前後の宿泊も合わせれば最大5日間)にわたり学術会議を開催することは初めてであり、ゼロからのスタートであった。

当初は手探りの準備が続いたが、そうした中でも会議を成功に導いたのは、ひとえに実行委員会メンバーひとりひとりの活躍であったといっても過言ではない。参加者選抜のためのペーパー審査や学術面以外の交流活動の企画、さらにはGPPN加盟各校の予算を踏まえた上での調整など、所掌事務は多岐にわたり、そのたびに様々なトラブルにも直面した。しかし、そうした困難に直面するたびに、委員会メンバーの的確な行動が光り、一つ一つ解決に導くことができた。

また、委員会活動をする上で、公共政策大学院の先生方からの厚い支援があったことも会議の成功には欠かせなかった。会議1日目には各公共政策大学院の代表を招いたパネル・ディスカッションの機会があり、伊藤隆敏先生、城山英明先生をはじめGPPN加盟各校の代表の先生方には大変興味深いディスカッションをしていただいた。また、飯田敬輔先生、西沢利郎先生、加納雄大先生、田中伸男先生、東京電力福島原子力発電所事故調査委員会委員長であられる黒川清先生にも、実務家としての観点から、素晴らしいご講演をいただいた。さらに2日目には西沢利郎先生、宮本弘暁先生、田中伸男先生に参加していただき、すべての参加者のプレゼンテーションの評価をしていただいた。お忙しい中時間を割いて頂いたことに、改めて感謝の意を表したい。

そして何より、公共政策大学院国際企画チームの職員の皆様が、委員会の活動を献身的かつ徹底的にサポートするとともに、積極的にリードしていただいたことが、会議の成功の大きな力となったことはいうまでもない。委員会設立から会議の実施まで、実行委員会に対して一貫して適切なアドバイスをしていただいたことが、その後の活動の大きな助けなった。また、会議直前には、夜遅くの連絡にも関わらず機敏に対応していただくなど、ご迷惑をおかけしたことをお詫びしたい。
世界のトップスクールから学生を招いた大規模な会議の成功は、東京大学公共政策大学院の国際化をまた一歩進める一助となったと確信している。今後もGPPN加盟各校との交流等を積極的に経験しながら、国際的にトップレベルの活躍を目指していく。

Eimi Yamamitsu Tan Pengru
Photo Gallery
Related Links

GPPN Conference Tokyo 2013

Photo by Yuji Ueno

12月6日から8日の3日間、本郷キャンパスでGPPNの年次会議 GPPN Conference Tokyo 2013 を開催しました。

世界公共政策ネットワークに参加している7校から院長、副院長等代表者が参加し、7日、8日の学生会議には合計155名の学生がプレゼンテーションやディスカッションを行いました。

参加者からは、本郷キャンパスの美しさ、GraSPPの会議運営の質、発表の完成度などについて大変高い評価が寄せられています。

次回のGPPN Conferenceは、2014年12月にベルリンで行われる予定です。

Photo by Koichi Sakata

関連リンク
関連項目