産官学フォーラム

2025-02-10 第10回金融資本市場のあり方に関する産官学フォーラム

日時:2025年2月10日(月)9:30-12:00
場所:東京大学本郷キャンパス国際学術総合研究棟14階TAISEI Conference Room
地図

議事次第

○議題「ソフトロー・プリンシプルの進展の意義と課題」

1. 開会挨拶
小野 傑 元東京大学公共政策大学院客員教授
(弁護士、西村あさひ法律事務所・外国法共同事業顧問)
2. 報告
①「ソフトロー・プリンシプルの意義と実務に与える影響」
    有吉 尚哉 東京大学公共政策大学院客員教授
    (西村あさひ法律事務所・外国法共同事業弁護士)
    資料(PDF, 1.2MB)

②「ソフトロー・プリンシプルに関する最近の金融行政の取組」
    今泉 宣親 金融庁企画市場局市場課市場企画室長
    資料(PDF, 1.1MB)

③「アセットオーナー・プリンシプルと企業年金に求められる対応」
    中村 明弘 企業年金連合会運用執行理事
    資料(PDF, 1.8MB)

3. 報告を受けたディスカッション
    資料(PDF, 300KB)

4. 閉会挨拶
大崎 貞和 東京大学公共政策大学院客員教授
(株式会社野村総合研究所主席研究員)

司会 守屋 貴之 東京大学公共政策大学院特任教授

議事概要(PDF,634KB)