5月9日の授業でお話しのあった住民監査請求については、行政法概説Ⅱ389~390頁、住民訴訟の類型については行政法概説Ⅱ396頁以下、地方独立行政法人については行政法概説Ⅲ304~311頁を参照してください。また、お話しのあった広域連携について詳しくは、地方自治法概説(第6版)4章、市町村合併については同書51頁以下、住民監査請求・住民訴訟について詳しくは同書327頁以下で解説していますので、関心のある方は、そちらも参照してください。
5月23日は、基準認証制度について、経済産業省産業技術環境局基準認証政策課筆頭課長補佐(企画担当) の中山文博氏にお話しいただきます。基準認証制度は、行政法学では、対物許可の一類型に位置付けられます。
行政法概説Ⅰの85~88頁を予習しておいてください。
宇賀 克也