(※ Japanese nationality required)
APEC VOICES OF THE FUTURE 2016 in Lima, Peru
日時:2016年11月14日(月)~20日(日)
場所:ペルー・リマ
テーマ:”Quality Growth and Human Development”
使用言語:英語
<Day1> 11/14 Arrival & Orientation
<Day2-3> 11/15-16 APEC Voices
<Day4> 11/17 ABAC and SME Summit & APEC CEO Summit Welcome Reception
<Day5> 11/18 APEC CEO Summit
<Day6> 11/19 APEC CEO Summit & APEC Voices Closing Ceremony
<Day7> 11/20 Departure
<目的と概要>
1998年のマレーシアAPEC以降、例年APECリーダーズ・ウィークに実施される青年交流事業で、21のAPEC参加国より選抜された青少年メンバーおよび指導者が参加する。各国からの参加者が共に意見交換を行い、APEC・CEOサミットを傍聴し、そこに参加する首脳・閣僚やビジネスリーダー等との交流の機会を提供することを主な目的とする。
●APEC加盟21カ国・地域からの総勢130名以上の若者へ学術・文化交流機会を通じ相互理解を深める場を提供し、各国の関係強化、未来を担う青年リーダーの育成を目指す。
●APEC首脳会議と連携し、加盟国の首脳やビジネスリーダーとの交流の機会を提供する。
<応募方法>
募集要項をお読みの上、下記書類を公共政策大学院国際企画チーム: intl_application@pp.u-tokyo.ac.jp宛提出して下さい。
・募集要項APEC VOF 2016(zip)
- 登録フォーム(指定様式有)
- CV
- 公共政策大学院での成績証明書(※新入学生に関しては、直近のものを提出すること)
<締切> 9月11日(日 )23:59まで(厳守)
問い合わせ:
東京大学大学院公共政策学教育部・国際企画チーム(大野)
【関連リンク】
APEC Voices of the Future 参加学生レポート:
(2015 in Manila)
(2014 in Beijing)