download graspp user website pdf tell external home arrow_down arrow_left arrow_right arrow_up language mail map search tag train downloads

東京大学公共政策大学院 | GraSPP / Graduate School of Public Policy | The university of Tokyo

【Guest Speaker Seminar】 「国連人権理事会の『現在』--事務局の立場から」 小野島吾郎氏(国際連合人権理事会事務局) December 6, 2016

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

日時:12月22日(木)8:30~10:15
場所:ガラス棟204
講師:小野島吾郎氏(国際連合人権理事会事務局)
タイトル:「国連人権理事会の『現在』--事務局の立場から」

 小野島氏は、国連で働き始めて20年以上の経歴をもち、現在は国連人権理事会の事務局で働いております。
 一時的に帰国しているこの機を捉えてスピーチをお願いしました。このレクシャーでは、人権の国際的保障の重要な部分を担う国連人権理事会について、事務局という現場ならではのお話をお聞きできるかと思います。また、将来「国際公務員」を考えている学生にとっても魅力的な機会だろうと思います。
 当日は60分程度のスピーチと45分程度のディスカッションを予定しておりますが、できるだけ参加者とのやりとりを重視して進めていく予定です。
 国際人権法の授業の一環ですが、履修登録学生以外の学生も歓迎します。直接教室にご参集下さい。

寺谷 広司