日時:12月22日(木)8:30~10:15
場所:ガラス棟204
講師:小野島吾郎氏(国際連合人権理事会事務局)
タイトル:「国連人権理事会の『現在』--事務局の立場から」
小野島氏は、国連で働き始めて20年以上の経歴をもち、現在は国連人権理事会の事務局で働いております。
一時的に帰国しているこの機を捉えてスピーチをお願いしました。このレクシャーでは、人権の国際的保障の重要な部分を担う国連人権理事会について、事務局という現場ならではのお話をお聞きできるかと思います。また、将来「国際公務員」を考えている学生にとっても魅力的な機会だろうと思います。
当日は60分程度のスピーチと45分程度のディスカッションを予定しておりますが、できるだけ参加者とのやりとりを重視して進めていく予定です。
国際人権法の授業の一環ですが、履修登録学生以外の学生も歓迎します。直接教室にご参集下さい。
寺谷 広司