山本 庸幸  Tsuneyuki Yamamoto

2007年度担当科目

立法学
事例研究(法政策 III)

略歴

昭和48年4月 通商産業省 入省(国家公務員試験 甲種法律)
  55年3月 通商産業省 貿易局 輸出課 総括班長
  57年4月 在外日本国大使館 一等書記官
  60年5月 特許庁 工業所有権制度改正審議室長
          (特許法、商標法の改正を担当)
平成 元年6月 内閣法制局 第四部参事官
          (独占禁止法、特許法、製造物責任法、不正競争防止法、
             貿易保険法、水産業協同組合法等の審査を担当)
   6年7月 通商産業省 生活産業局 繊維製品課長
          (繊維産業振興法の運用を担当)
  10年7月 内閣法制局 第一部 中央省庁等改革法制室長
          (中央省庁等改革の内閣法、内閣府法、国家行政組織法、
            各省設置法、独立行政法人通則法等の審査を担当)
  11年8月 内閣法制局 第四部長
          (独占禁止法、厚生年金法、健康保険法、資源有効利用法、
            個別労働関係紛争法、鳥獣保護法等の審査を担当)
  14年8月 内閣法制局 第二部長
          (民法現代化、会社法、刑法、商法、不動産登記法、
            国立大学法人法、武力攻撃事態法制等の審査を担当)
  16年8月 内閣法制局 第三部長
          (郵政民営化法、所得税法、法人税法、地方税法、銀行法、               
            金融商品取引法、日墨経済連携協定等の審査を担当)
       (これまで審査等を担当してきた法律案の数は300本以上)
  18年4月 東京大学 公共政策大学院 客員教授を兼任
    10月 内閣法制局 第一部長。現在に至る。

研究分野

立法学、不正競争防止法、製造物責任法

研究課題

(1) 立法事実を元にいかに法律事項を抽出して法文化を図るか。
(2) 平易で、かつ、正確な法律案とは、どうあるべきか。
(3) 不正競争防止法の現代的諸課題への適用と問題点は何か。

主要研究業績

<著 書>

   実務 立法演習     (株)商事法務  (平成19年)
   実務 立法技術     (株)商事法務  (平成18年)
   立法学講義 [共著]   (株)商事法務  (平成18年)
    要説 不正競争防止法  (社)発明協会  (平成18年第4版)
   不正競争防止法入門  (株)ぎょうせい (平成6年)
   注釈 製造物責任法  (株)ぎょうせい (平成6年)
   コンシューマーレスポンス革命   [共著]ダイヤモンド社 (平成8年)
   実践 コンシューマーレスポンス戦略[共著]ダイヤモンド社 (平成9年)

<論 文>

    立法技術のはなし (NBL656〜697)
            (平成11年1月から12年9月まで34話掲載)
    立法過程の現状と改革  (平成13年)
            (中央大学編 司法改革・教育改革[共著]掲載)
    電子情報に関する立法の推移と今後
             (NBL608) (平成9年)

社会的活動

平成 6年11月 通商産業省構造改善事業審査委員会委員 (任期終了)
  11年 9月 援護審査会委員            (任期終了)
  14年 9月 最高裁判所 民事規則制定諮問委員会委員(任期終了)
      9月 最高裁判所 刑事規則制定諮問委員会委員(任期終了)
  16年10月 税制調査会幹事            (任期終了)
     10月 地方制度調査会幹事          (任期途中)
     10月 国家公務員共済組合審査会委員     (任期終了)
  17年 4月 財政制度等審議会臨時委員       (任期終了)
       5月 関税・外国為替等審議会幹事      (任期終了)

関連項目