『第6回ホームカミングデイ』を開催しました
10月20日(土)17:00より法学政治学系総合研究棟204号室にて、公共政策大学院主催『第6回ホームカミングデイ懇談会』を開催しました。
教職員・卒業生・在校生合わせ約50名の方々にご参加いただきました。今年4月に着任された関啓一郎先生の司会により会は開かれ、同じく4月から就任された伊藤隆敏院長の乾杯ご発声により和やかにスタートしました。
同窓会でも会長交代があり、4月から同窓会長を務めている小俣岳さんが今後の意気込みを語りました。歴代の院長、森田朗先生、金本良嗣先生、田辺国昭先生をはじめ、GraSPPを離れられた小野太一先生にもご参加いただき、懐かしい顔ぶれが揃い、笑いの絶えない賑やかな会となりました。会の締めくくりとして閉会のお言葉を長谷川浩一先生よりいただきました。
アットホームな雰囲気の会となりましたことをこの場をお借りしまして、ご参加いただきました皆様に御礼申し上げます。
2013年のホームカミングデイは10月19日(土)開催予定です。教職員、卒業生、在校生が集う貴重な機会となりますので、次回も多数の方々にご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。
(左より)関啓一郎先生、伊藤隆敏院長、小俣岳同窓会会長
(左より)小野太一先生、安田貴彦先生、西沢利郎先生、岩本康志先生、長谷川浩一先生
(左より)田辺国昭先生、金本良嗣先生、森田朗先生
(左より)岩本先生・小俣同窓会会長・森田先生・田辺先生・山本恵子(院長秘書)・伊藤先生・金本先生
長谷川先生・関先生・西沢先生・安田先生・
木村恵美(同窓会担当)・小野先生
また、同日15:00より、同窓会主体で卒業生・在校生による『キャリアデザインセミナー』が本年度も開催され、先輩方の話に熱心に耳を傾けている姿が見受けられました。懇親会でも挨拶がありましたが、セミナーで、GST (GraSPP Research Study Visit & Volunteer Trip)学生実行委員会を代表して岡本熱子さんからボランティア活動の報告がありました。今後もこのような人脈を大切に縦にも横にも繋げていってもらいたいと思います。
関連項目
- 10月20日(土)17:00より「ホームカミングデイ交流懇親会」を開催します(2012-10-05)
- 10月29日(土)に『第5回ホームカミングデイ』が賑やかに開催されました(2011-11-22)
- ホームカミングデイ2010が賑やかに開催されました(2010-12-07)
- ホームカミングデイ2009が賑やかに開催されました(2009-11-24)
- ホームカミングデイ2008が賑やかに開催されました(2008-11-24)
- 公共政策大学院ニュースレター第20号 4ページに関連記事
- 東京大学公共政策大学院同窓会
- 東京大学ホームカミングデイ