大学における「心のバリアフリー」ワークショップ 『大学 meets 当事者研究』 第一回
日時:2016年11月23日(水) 14時00分~17時00分
場所:東京大学先端科学技術研究センター (東京大学駒場II キャンパス)
当事者研究は主に、様々な障害や病気をもつ人々の間で行われてきました。しかし、そこで蓄積されてきた知恵の中には、特定のカテゴリーや診断名を持たない一般の人々の悩みや苦労と、地続きの部分がたくさんあります。そこで、様々な苦労を抱えた当事者研究者のレクチャーとファシリテーションをきっかけに、参加する大学関係者が各々の苦労を開示し、みんなでその意味やメカニズム、対処法を探るようなワークショップを、開催いたします。
本イベントは、東京大学先端科学技術研究センターと内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局が協力して開催します。
参加を希望される場合は、以下の先端科学技術研究センターウェブサイトをご覧の上、直接お申し込みください。