
2025年02月12日(水)
東京大学公共政策大学院とPwCコンサルティング、「コラボレイティブ・ガバナンス研究社会連携講座」を設置 ~3月18日に設置記念シンポジウムを開催~
東京大学公共政策大学院とPwCコンサルティング、「コラボレイティブ・ガバナンス研究社会連携講座」を設置 ~3月18日に設置記念シンポジウムを開催~
新たな政府統計の分析が明らかにした「裁量労働制」の労働環境への影響
ジェンダーギャップ解消に向けた 東京大学公共政策大学院と東北大学大学院経済学研究科および損保ジャパン との共同研究開始
PwCコンサルティングと東京大学公共政策大学院、地政学リスクに関する共同研究の成果を公表
PwCコンサルティングと東京大学公共政策大学院、地政学リスクに関する共同研究を開始
川口大司教授らによる論文『Is Asian Flushing Syndrome a Disadvantage in the Labor Market?』がHealth Economicsに掲載されました
PwCコンサルティングと東京大学公共政策大学院、政策変革や地方創生に向けた共同研究を開始
川口大司教授らの論文「ロボットは雇用を増やす」がJournal of Labor Economicsに採択されました
飯塚敏晃教授及び重岡仁教授の共著論文”Is Zero a Special Price? Evidence from Child Healthcare”が、American Economic Journal: Applied Economicsに採択されました
「戦略的コミュニケーション教育・研究ユニット」を新たに設置しました