トップページ > 授業科目 > 基幹科目 経済分野 > 公共政策の経済評価

公共政策の経済評価 シラバス

担当教員

金本 良嗣

科目番号

13100

学期

曜日・時限

月曜 ・ 2限
木曜 ・ 2限

単位

4

科目概要

 政策分析において最も重要なのは政策代替案の評価である。このコースでは、公共政策の評価に用いられる各種の手法を教え、それらを具体的な政策分析に適用できる能力を養う。費用便益分析や費用対効果分析等の理論的基礎、及びそれらの有効性と限界とを理解して、実際の政策形成に生かすことができるようにすることがこのコースの目的である。
  カバーするトピックは、(1)費用便益分析の理論的基礎、(2)社会的割引率、(3)リスクと不確実性、 (4)存在価値、(5)需要曲線の推定による便益評価、(6)ヘドニック法、トラベルコスト法等の顕示選好法、(7)CVM、(8)シャドープライスの設定法、(9)社会実験による政策評価等である。また、公共投資、規制政策等の事例の検討も行い、具体的な事例に関する評価レポートの提出が要求される。
  なお、経済学及び統計学の素養が前提となるが、高度な経済学的分析を追求するものではなく、前提とする水準は「ミクロ経済学基礎」及び「統計分析手法」程度である。

前提履修科目

(1)ミクロ経済学、あるいはミクロ経済学基礎
(2)計量経済学、あるいは統計分析手法

成績評価

中間試験、最終試験、練習問題、政策評価レポート、授業における発表と参加度による。

テキスト

Boardman, Anthony E., David H. Greenberg, Aidan R. Vining, and David L. Weimer. Cost-  Benefit Analysis: Concepts and Practice. 2nd ed., Prentice Hall, Upper Saddle River, NJ,   2001. (邦訳:『費用便益分析−公共プロジェクトの評価手法の理論と実践』岸本光永監訳、  ピアソン・エデュケーション、2004年) [BGVW]
金本良嗣・蓮池勝人・藤原徹『政策評価ミクロモデル』東洋経済新報社、出版予定。

参考文献

(1)政策分析に関する幅広いアプローチ

Weimer, David L. and Aidan R. Vining. Policy Analysis: Concepts and Practice. 3rd ed., Prentice Hall, Upper Saddle River, NJ, 1999. [WV]
Weiss, Carol H., Evaluation: Methods for Studying Programs and Policies, 2nd ed., Prentice Hall, Upper Saddle River, NJ, 1998.

(2)費用便益分析の経済理論的基礎
Small, K. A., “Project Evaluation,” in Essays in Transportation Economics and Policy: A Handbook in Honor of John R. Meyer, Ed. by J. Gomez-Ibanez, W. B. Tye and C. Winston, The Brookings Intsitution, Washington D.C., 1999.(交通分野における費用便益分析についてのベストの解説。)
Varian, H. R., Microeconomic Analysis, Third Edition, W.W. Norton & Company, Inc., New York, 1992. (大学院ドクターコースの教科書として一世を風靡した。10章Consumers’ Surplus、12章Econometricsが特に有益。)
Jehle, G.A. and P.J. Reny, Advanced Microeconomic Theory, Second Edition, Addison Welsley, Boston, 2001. (大学院の教科書。4章Partial Equilibriumが簡潔にまとまっている。)
Boadway, R. and N. Bruce, Welfare Economics, Lightning Source Inc, 1985.(費用便益分析の理論的基礎を解説している。易しい本ではないが、この分野の基本的な文献。)

常木淳『費用便益分析の基礎』東京大学出版会,2000年.(費用便益分析の理論的基礎を解説。理解のためにはかなり高度な理論経済学と数学の素養が必要.)
Adler, M.D. and E.A. Posner, Cost-Benefit Analysis - Legal, Economic, and Philosophical Perspectives, University of Chicago Press, 2000. (費用便益分析の有用性について、経済学者のみならず、哲学者や法学者が議論している。最後の、Richard Posner判事によるまとめが秀逸である。)

(3)費用便益分析に関する日本語の解説書
田中広滋『費用便益の経済学的分析―環境と公共分野の理論』中央大学出版部、2003年.
中村英夫編,道路投資評価研究会著『道路投資の社会経済評価』東洋経済新報社,1997年.

(4)Web上の文献・資料
社会資本整備の費用便益分析に係わる経済学的基本問題研究会『費用便益分析に係わる経済学的基本問題』1999年11月.(費用便益分析に関する経済学的な基礎を解説.http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/bc/Fundmtl.htm

国土交通省道路局,都市・地域整備局『費用便益分析マニュアル』2003年8月.(道路投資に関する費用便益分析マニュアル.道路局ホームページからダウンロード可能http://www.mlit.go.jp/road/index.html

国土交通省道路局,『高速自動車国道の事業評価手法について』2004年2月13日.(日本道路公団民営化に伴い、高速道路の事業評価を行った結果が収録されている。用いた評価手法の説明と評価結果に加えて、かなり詳細なデータも掲載されている。http://www.mlit.go.jp/road/4kou-minei/20031128.html

国土交通省道路局,『道路事業評価手法検討委員会資料』2003年.(費用便益分析マニュアルにおける原単位の計算方法が掲載されている。)

第1回(http://www.mlit.go.jp/road/ir/iinkai/1s.html

第2回(http://www.mlit.go.jp/road/ir/iinkai/2s.html

COBA11 (Economic Assessment of Road Schemes), UK.

http://www.dft.gov.uk/stellent/groups/dft_control/documents/homepage/dft_home_index.htm

鉄道建設・運輸施設整備支援機構『都市鉄道の効果』(都市鉄道整備の具体例に関する詳細な情報及び分析がある。)

http://www.jrtt.go.jp/business/train_support/body_chousa.htm

神戸空港の行政評価(神戸空港について、費用便益分析結果や需要予測結果が掲載されている。)

http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/hyouka.htm

『規制に関する政策評価の手法に関する調査研究:報告書』規制に関する政策評価の手法に関する研究会、2004。(規制評価の手法について主として諸外国の事例を紹介している。)

http://www.soumu.go.jp/hyouka/kisei040722.html

Office of Information and Regulatory Affairs, OMB(規制評価についてのガイドライン等がある。)

http://www.whitehouse.gov/omb/inforeg/regpol.html

http://www.whitehouse.gov/omb/circulars/a004/a-4.pdf
(Circular A-4, "Regulatory Analysis" (September 17, 2003))

http://www.whitehouse.gov/omb/inforeg/regpol-reports_congress.html
(Reports to the Congress)

講義日程

日程(変更の可能性がある)
* があるものは必読文献である。

10/3, 10/6: イントロダクション:政策分析と費用便益分析
政策分析と費用便益分析
*金本・蓮池・藤原 第1章
*BGVW Chapter 1 "Introduction to Cost-Benefit Analysis"
*BGVW Chapter 2 "Conceptual Foundations of Cost-Benefit Analysis "
日本における費用便益分析
「行政関与のあり方に関する基準」(行政改革委員会)1996年12月.(最大限尊重の閣議決定がなされた行政関与の基準。「行政が関与する場合には、それによって生じる社会的便益と社会的費用とを事前及び事後に総合的に評価し、その情報を積極的に公開する」ことを求めた。 http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/public.htm
「政策評価の総合窓口」(総務省行政評価局、
http://www.soumu.go.jp/hyouka/seisaku-top.htm
政策分析に関する文献
WV Chapter 2 "What Is Policy Analysis"
WV Chapter 3 "Toward Professional Ethics"
WV Chapter 16 "Doing Well and Doing Good"
WV Chapter 5 "Rationales for Public Policy: Market Failures"
WV Chapter 6 "Rationales for Public Policy: Other Limitations of the Competitive Framework"
WV Chapter 7 "Rationales for Public Policy: Distributional and Other Goals"

10/6 実習⇒10/17:政策評価事例1:原子力政策(METI 龍崎孝嗣氏)
(公共経済政策ワークショップと合併)

10/13, 10/17: 費用便益分析の基礎
*金本・蓮池・藤原 第2章 2節
*Small "Project Evaluation"
*BGVW Chapter 3 "Basic Microeconomic Foundations of Cost-Benefit Analysis"
*BGVW Chapter 4 "Valuing Benefits and Costs in Primary Markets"
*BGVW Chapter 5 "Valuing Benefits and Costs in Secondary Markets"
赤井伸郎・金本良嗣「費用便益分析における地域開発効果」『費用便益分析に係わる経済学的基本問題』第4章,社会資本整備の費用効果分析に係わる経済学的問題研究会,49-66,(1999).

10/13 実習: 宿題解説

10/20: 政策評価事例2:高速道路
*金本・蓮池・藤原 第2章 3〜4節
国土交通省道路局,都市・地域整備局『費用便益分析マニュアル』2003年8月.(道路投資に関する費用便益分析マニュアル.道路局ホームページからダウンロード可能http://www.mlit.go.jp/road/index.html
国土交通省道路局,『高速自動車国道の事業評価手法について』2004年2月13日.(日本道路公団民営化に伴い、高速道路の事業評価を行った結果が収録されている。用いた評価手法の説明と評価結果に加えて、かなり詳細なデータも掲載されている。
http://www.mlit.go.jp/road/4kou-minei/20031128.html
国土交通省道路局,『道路事業評価手法検討委員会資料』2003年.(費用便益分析マニュアルにおける原単位の計算方法が掲載されている。)
第1回 (http://www.mlit.go.jp/road/ir/iinkai/1s.html
第2回 (http://www.mlit.go.jp/road/ir/iinkai/2s.html
COBA11 (Economic Assessment of Road Schemes), UK.
http://www.dft.gov.uk/stellent/groups/dft_control/documents/homepage/dft_home_index.htm
AASHTO (2003), User Benefit Analysis for Highways Manual, American Association of State Highway & Transportation Officials.

10/20 実習: 政策評価事例2:高速道路

10/24, 10/27: 割引率
*BGVW Chapter 6 "Discounting Future Benefits and Costs"
*BGVW Chapter 10 "The Social Discount Rate"
*井堀利宏・福島隆司「費用便益分析における割引率」『費用便益分析に係わる経済学的基本問題』第3章,社会資本整備の費用効果分析に係わる経済学的問題研究会,(1999).

10/27 実習: 宿題解説

10/31, 11/07: リスクと不確実性
*BGVW Chapter 7 "Dealing with Uncertainty: Expected Value, Sensitivity Analysis, and the Value of Information"
*BGVW Chapter 8 "Option Price and Option Value"

11/10: 市場財の評価:需要曲線の推定
事例分析チームプロジェクトプロポーザルの提出期限
*金本・蓮池・藤原 第7章
*BGVW Chapter 12 "Direct Estimation of Demand Curves"

11/10 実習⇒11/17:政策評価事例3:リスク分析(産総研 岸本充生氏)
(公共経済政策ワークショップと合併)

11/14, 11/17: 顕示選好法:ヘドニック法、トラベルコスト法
*金本・蓮池・藤原 第1章
*BGVW Chapter 13 "Valuing Impacts from Observed Behavior: Other Revealed Preference Methods"

11/17実習:宿題解説

11/24: 政策評価事例4:空港投資
神戸空港の行政評価 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/hyouka.htm

11/24 実習: 政策評価事例4:空港投資

11/28: 中間試験

12/01: 外部資料によるシャドープライス(原単位)の設定
*BGVW Chapter 15 "Shadow Prices from Secondary Sources"

12/01実習: 宿題解説

12/05: 社会実験
*BGVW Chapter 11 "Valuing Impacts from Observed Behavior: Demonstrations"

12/08: 政策評価事例4:温暖化対策
*金本・蓮池・藤原 第3章、第4章

12/08 実習: 政策評価事例4:温暖化対策

12/12: 費用効果分析
*BGVW Chapter 17 "Cost-Effectiveness Analysis and Cost-Utility Analysis"

12/15: 政策評価事例5:規制科学における実験設計

12/15 実習: 政策評価事例5:規制科学における実験設計

12/19: 事例分析チームプロジェクト・ガイダンス
政策分析の設計
*WV Chapter 10 "Landing on Your Feet: How to Confront Policy Problems"
*WV Chapters 1, 14,15 Examples of BCA studies
政策分析レポートの書き方
*Weiss, Carol H. 1998. "Analyzing and interpreting the data." Evaluation : methods for studying programs and policies. 2nd ed. Upper Saddle River, N.J. : Prentice Hall. Chapter 13.
*WV Chapter 13 "Thinking Strategically about Adoption and Implementation"

12/22: 政策評価事例5:市場設計
*金本・蓮池・藤原 第5章
Borenstein, et al., "Measuring Market Inefficiencies in California's Restructured Wholesale Electricity Market," AER 2002.
Borenstein and Bushnell, "Measuring Market Inefficiencies in California's Restructured Wholesale Electricity Market," JIE 1999, Supplement
Newbery, D, (2000), Privatization, Restructuring, and Regulation of Network Utilities, The MIT Press.
Newbery, D.M. and Pollitt, M.G. (1997) 'The Restructuring and Privatisation of the CEGB - Was it Worth it?', Journal of Industrial economics, XLV (3), pp 269-303.
ICF Consulting, "Economic Assessment of RTO Policy," Prepared for Federal Energy Regulatory Commission, February 26, 2002.
発電コスト比較(電事連)
原子力発電の収益性(電事連 
平成15年度電気通信事業分野における競争状況の評価
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040628_5.html#bt

12/22 実習: 政策評価事例5:市場設計

01/12: 存在価値とCVM法
*BGVW Chapter 9 "Existence Value"
*BGVW Chapter 14 "Valuing Impacts through Surveys: Contingent Valuation"

01/12実習: 宿題解説

01/16: 所得分配ウェイト
*BGVW Chapter 18 "Distributionally Weighted Cost-Benefit Analysis"
「社会資本整備投資に関する評価システムの現状と課題」森杉壽芳『会計検査研究』(2002)

01/19: 費用便益分析の批判
*Kelman, Steven, "Cost Benefit Analysis: An Ethical Critique," Regulation, January 1981, 33-40
*DeLong, James, Robert Solow, Gerard Butters, John Calfree, Paulene Ippolito, and Robert Nisbet, "Defending Cost-Benefit Analysis," Regulation, March-April 1981, 39-43.
*金本良嗣「費用便益分析における効率と公平」『費用便益分析に係わる経済学的基本問題』第1章,社会資本整備の費用効果分析に係わる経済学的問題研究会,5-18,(1999).
Adler, M.D. and E.A. Posner, Cost-Benefit Analysis - Legal, Economic, and Philosophical Perspectives, University of Chicago Press, 2000.

01/19実習: 問題解説、チームプロジェクトに関するディスカッション

01/23, 01/26, 01/26実習: チームプロジェクト発表

01/30: 最終試験  

その他