在学生用掲示板

2009-04-27

【授業】夏学期水曜4限「国際租税法」講義資料の掲載と講義予定

 夏学期水曜2限「国際租税法」(増井良啓先生、草野耕一先生)の講義予定は以下のとおりです。

・ 5月20日(水) 事例演習1
■ レジュメ
事例問題の1および2を扱いますので十分予習をして授業に臨んで下さい。

※5月25日 追記
■レジュメ
授業で取り上げた問題(事例問題1の(1)〜(8)のレジュメ)を授業科目ページに掲載しましたので、復習の参考としてください。

・ 6月3日 (水) 事例演習2
■ レジュメ
事例問題の2の続きと3および4を扱いますので十分予習をして授業に臨んで下
さい。

※6月4日 追記
■レジュメ
昨日の授業で取り上げた部分のレジュメを添付しますので復習の用に供して下さい。

・ 6月10日 (水) 事例演習3
■ レジュメ
事例問題の4の続きと5を扱いますので十分予習をして授業に臨んで下さい。

※6月11日 追記
■ レジュメ
事例問題4と5の解法を授業科目ページに掲載しましたので、復習に役立てて
下さい。

※演習問題・レジュメ等の講義資料は、 授業科目ページに掲載しています
   (ただし、学内のみ閲覧可能)

関連リンク


【授業】夏学期金曜6限「NPO論」履修者へ

5月29日(金)の「NPO論」(田中弥生先生)は、開講時限を変更して授業を実施します。

(変更前) 6限 本演3
 → (変更後) 5限 本演3

なお、4月24日(金)の授業に欠席した学生は、講義資料を事務室まで取りに来てください。

関連リンク


【休講】夏学期の休講について(海洋学際教育プログラム科目)

5月1日(金)3限「海洋生物資源利用論」は休講です。

関連リンク


【授業】夏学期金曜1限「国際経済法」資料の掲載

金曜1限「国際経済法」(岩澤雄司先生)の資料を、「国際経済法」授業科目ページに掲載しました。

関連リンク


【授業】夏学期月曜4限「個別分野行政法」受講者へ

個別分野行政法を受講される方へ

 5月11日(月)は、総務省人事・恩給局次長の笹島氏にゲストスピーカーとしてお出でいただき、国家公務員制度改革についてお話いただく予定です。一昨年、能力・実績主義人事管理、退職管理の適正化を内容とする国家公務員法一部改正が実現し、昨年、国家公務員制度改革基本法が制定されました。本年2月3日には、「公務員制度改革に関する工程表」が本部決定され、3月31日に国家公務員法等一部改正法案が閣議決定されました。本年4月1日には、2007年改正国家公務員法一部改正法の能力・実績主義人事管理の部分が施行されています。笹島氏には、このように激動する国家公務員制度改革についてお話していただきます。『行政法概説V』(有斐閣、2008年)の第2編第1章8(国家公務員法改正の経緯)の部分を予習しておいてください。

                                                                                              宇賀克也

関連リンク


【授業】夏学期火曜4限「行政組織法」受講者へ

行政組織法を受講される方へ

 5月12日(火)は、国土交通省運輸安全委員会事務局の梅沢氏にゲストスピーカーとしてお出でいただき、もっとも新しい国の行政委員会である運輸安全委員会についてお話いただく予定です。運輸安全委員会は、航空・鉄道事故調査委員会と海難審判庁(事故原因究明機能の部分)を統合して、昨年10月1日に発足した委員会で、最近、成田空港でFederal Expressの航空機が起こした事故について調査に当たっていることがマスコミで報道されたので耳にした方も多いと思います。『行政法概説V』(有斐閣)の第1編第3部第9章(外局)の1(意義)、2(委員会)の部分を予習して、外局とは何か、委員会とは何かについて概要をつかんでおいてください。

                                                                                           宇賀克也

関連リンク