グローバルガバナンス研究教育センター

Center for Research and Education
in Global Governance

GraSPP

menu
Center Research Education Global Governance Center Research Education Global Governance

イノベーションガバナンス エキスパート養成プログラム

概要

  • 1.プログラムの狙い

    本プログラムは、イノベーションと表裏一体の関係にある「ガバナンス」について、多角的な観点から学び、イノベーションの社会実装を担う人材、さらには社会課題の変化に応じて政策のアップデートを促す、民間部門と公共部門を繋ぐ人材の養成を目的としています。

    イノベーションの社会実装には、新しい技術やビジネスモデルが社会から信頼され、受容されるよう、社会のニーズに合致するインパクトと適切なリスク管理を両立させる「ガバナンス」が必要です。

    変化が早く複雑で予測困難な今日、迅速柔軟、改変可能なアジャイル・ガバナンスや、政府や巨大企業が一方的に設定するのではなく、社会の様々な立場にある組織や個人(マルチステークホルダー)が協働と相互評価を重ねて作り上げるガバナンスが求められています。併せて、それを協働しながら現実化するための実践的なノウハウが必要です。

    本プログラムでは、理論や枠組みを学ぶだけでなく、それを応用し具体的な解を導く考え方や行動の起こし方の習得を重視しています。受講者には、グループに分かれ、課題に直面している現実事例について具体的なガバナンスの仕組みを設計し、発表していただきます。その糧として、関連分野(法律・経営・リスク管理・デザインなど)の第一線の専門家や実践者から、以下について最新動向を踏まえた講義を受け、議論していただきます。

    ① 課題の解決と重視すべき価値(持続可能性・ウェルビーイング・プライバシーなど)の相互関係

    ② イノベーションを成立させるためのガバナンスの諸論点(ルール・技術・組織の設計、アカウンタビリティ確保、紛争解決など)

    ③ 協働する上での実践的な方法

    履修を通じて、以下を得ていただくことを目指します。

    ルール・技術・組織の設計・運用、ガバナンスの手法や在り方に関する理解

    様々なステークホルダーを巻き込みながらガバナンスを設計するために求められる視座と実装のノウハウ

    既存のルールや政府の政策を所与と受け止めずに、あるべき姿から発想すること

TOP