社会人プログラム:経済安全保障と企業のリスク管理 特別講座
過去の開講プログラム
2022年4月
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
4/9 (土) | 10:00-12:00 | 経済安全保障とは何か ‐本コース全体の狙いと構成、テーマ等についての説明 ‐参加者の自己紹介 | 鈴木一人 東京大学教授 宗像直子 東京大学教授 |
13:00-15:00 | 中国の動向と発展戦略① :研究者の視点から | 川島真 東京大学教授 | |
15:30-17:30 | 中国の動向と発展戦略② :外交実務の現場から | 有馬孝典 外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課長 | |
4/16(土) | 10:00-12:00 | 米国の動向①:輸出管理の枠組みと近代化、域外適用と他国の反応 | 中野雅之 CISTEC研究部長 |
13:00-15:00 | 米国の動向②:サプライチェーンの脆弱性への対応、世界的な重要産業・技術基盤囲い込み | 香山弘文 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部安全保障貿易管理政策課長 | |
15:30-17:30 | その他の地政学的リスク | 鈴木一人 東京大学教授 | |
4/23 (土) | 9:00-11:00 | 企業のリスク管理事例研究①三菱電機 | 日下部聡 三菱電機常務執行役 |
11:15-13:15 | 企業のリスク管理事例研究②匿名複数 | 宗像直子 東京大学教授 | |
14:15-16:15 | 日本の対応 | 船橋洋一 アジア・パシフィック・イニシアティブ理事長 | |
16:45-18:45 | まとめ | 鈴木一人 東京大学教授 宗像直子 東京大学教授 | |
19:00-20:30 | ネットワーキング | - |
2022年9月
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
9/3(土) | 10:00-12:00 | 経済安全保障とは何か ‐本コース全体の狙いと構成、テーマなどについて説明 ‐参加者の自己紹介 | 鈴木一人 東京大学教授 宗像直子 東京大学教授 |
13:00-15:00 | 中国の動向と発展戦略:研究者の視点から | 川島真 東京大学教授 | |
15:30-17:30 | 中国を取り巻く中長期的環境と日中関係:外交実務の現場から | 國金栄江 外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課課長補佐 | |
9/10(土) | 10:00-12:00 | 米国の輸出管理の枠組みと近代化、域外適用と他国の反応 | 中野雅之 一般財団法人安全保障貿易情報センター(CISTEC)理事 調査研究部長 |
13:00-15:00 | 経済安全保障に関する国際情勢や日本の対応 | 畑田浩之 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部安全保障貿易管理政策課長 | |
15:30-17:30 | その他の地政学的リスク | 鈴木一人 東京大学教授 | |
9/24(土) | 9:00-11:00 | 企業のリスク管理事例研究:三菱電機 | 日下部聡 三菱電機常務執行役 |
11:15-13:15 | 企業のリスク管理事例研究:LINE | 宍戸常寿 東京大学教授 | |
14:15-16:15 | 企業のリスク管理事例研究:匿名複数 | 宗像直子 東京大学教授 | |
16:45-18:45 | まとめ | 鈴木一人 東京大学教授 宗像直子 東京大学教授 | |
19:00-20:30 | ネットワーキング | - |
2023年5月
回 | 日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
5/13(土) | 10:00-12:00 | 日本の現在地と経済安全保障 ‐本コース全体の狙いと構成等 ‐参加者の自己紹介 | 宗像直子 東京大学教授 |
13:00-15:00 | 中国の動向と発展戦略:研究者の視点から | 川島真 東京大学教授 | |
15:30-17:30 | 中国を取り巻く中長期的環境と日中関係:外交実務の現場から | 鈴木律子 外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課企画官 | |
5/20(土) | 10:00-12:00 | 米国の輸出管理の枠組みと近代化、域外適用と他国の反応 | 中野雅之一般財団法人安全保障貿易情報センター (CISTEC)理事 調査研究部長 |
13:00-15:00 | 経済安全保障に関する国際情勢と日本の対応 | 畑田浩之 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部安全保障貿易管理政策課長 | |
15:30-17:30 | 経済安全保障とサイバーセキュリティ | 木村正人 NTT技術企画部門 セキュリティ・アンド・トラスト室次長 | |
5/27 (土) | 9:00-11:00 | 企業のリスク管理事例研究:三菱電機 | 日下部聡 三菱電機常務執行役 |
11:15-13:15 | 企業のリスク管理事例研究:デンソー | 横尾英博 デンソー経営役員 法務・渉外・広報本部長 | |
14:00-16:00 | 企業のリスク管理事例研究:台湾有事のシミュレーション | 宗像直子 東京大学教授 塩野誠 経営共創基盤 共同経営者 | |
16:15-18:00 | まとめ、修了式 | 宗像直子 東京大学教授 鈴木一人 東京大学教授 | |
18:20-20:30 | ネットワーキング | - |