教授 / Professor 城山 英明SHIROYAMA, Hideaki
Courses in AY 2024
- 5112090 国際行政論
- 5112131 Science, Technology and Public Policy
- 5122501 海洋科学技術政策論
- 5140078 事例研究(人工知能と社会)
- 5140165 事例研究(デジタル社会とパブリックマネジメント)
- 5140610 事例研究(科学技術と政治・行政 I)
- 5140741 Case Study (Project Based Learning on the Technological Innovation and the Social Solutions)
- 5171105 Science and Technology Policy: Politics(Science,Technology and Public Policy)
- 5171110 科学技術政策研究:政治学系(海洋科学技術政策論)
- 5171112 科学技術政策研究:政治学系(人工知能と社会)
- 5171114 科学技術政策研究:政治学系(デジタル社会とパブリックマネジメント)
- 5175006 International Security: Politics(Science,Technology and Public Policy)
- 5179006 International Practical Research(Project Based Learning on the Technological Innovation and the Social Solutions)
略歴
1989
東京大学法学部卒業
1992
東京大学大学院法学政治学研究科講師
1994
東京大学大学院法学政治学研究科助教授
1997-99
Visiting Scholar in Center for International Studies, MIT
2001
Visiting Professor, Sciences Po. Paris
2006-
東京大学大学院法学政治学研究科教授
2006-
Professor, Graduate School of Public Policy, The University of Tokyo
2010-
東京大学東京大学政策ビジョン研究センター長
2014-
東京大学公共政策大学院院長
研究分野
行政学、国際行政論、科学技術と公共政策
行政学
行政学
主要研究業績
『政治空間の変容と政策革新(1) 政策革新の理論』、共編著、東京大学出版会、 2008年
『政治空間の変容と政策革新(6) 科学技術のポリティクス』、編著、東京大学出版会、 2008年
『科学技術ガバナンス』、編著、東信堂、2007年
『紛争現場からの平和構築:国際刑事司法の役割と課題』、共編著、東信堂、 2007年
『エネルギー技術導入の社会意思決定』、共編著、日本評論社、2007年
『国際援助行政』東京大学出版会、2007年
『(続)中央省庁の政策形成過程―その持続と変容』中央大学出版部、共編著、 2002年
『中央省庁の政策形成過程―日本官僚制の解剖』中央大学出版部、共編著、1999年
『国際行政の構造』東京大学出版会、1997年
『政治空間の変容と政策革新(6) 科学技術のポリティクス』、編著、東京大学出版会、 2008年
『科学技術ガバナンス』、編著、東信堂、2007年
『紛争現場からの平和構築:国際刑事司法の役割と課題』、共編著、東信堂、 2007年
『エネルギー技術導入の社会意思決定』、共編著、日本評論社、2007年
『国際援助行政』東京大学出版会、2007年
『(続)中央省庁の政策形成過程―その持続と変容』中央大学出版部、共編著、 2002年
『中央省庁の政策形成過程―日本官僚制の解剖』中央大学出版部、共編著、1999年
『国際行政の構造』東京大学出版会、1997年