非常勤講師 / Visiting Lecturer 平本 健二HIRAMOTO, Kenji
独立行政法人情報処理推進機構
Courses in AY 2025
- 5140165 事例研究(デジタル社会とパブリックマネジメント)
- 5171114 科学技術政策研究:政治学系(デジタル社会とパブリックマネジメント)
研究分野
デジタル・ガバメント、公共政策と情報技術、データ戦略
デジタル時代に対応した行政機関の在り方の検討
社会基盤となる文字やデータ交換標準の整備、推進
法人に係る支援制度、関連情報の提供システムの構築、運用
ネット対話やワークショップを通じた新しい政策形成プロセスの検討
防災分野でのデジタル技術の活用
デジタル時代に対応した行政機関の在り方の検討
社会基盤となる文字やデータ交換標準の整備、推進
法人に係る支援制度、関連情報の提供システムの構築、運用
ネット対話やワークショップを通じた新しい政策形成プロセスの検討
防災分野でのデジタル技術の活用
主要研究業績
平本健二「デジタルガバメントとオープンデータの推進について」デジタルプラックティスVol.9 No.1, Jan 2018
平本健二「電子行政における文字環境の整備 」情報管理vol.57, no.11, pp.799-808, 2015
平本健二「リンクト・オープン・データの利活用:5.政府が推進する社会のデータ共有環境の整備 -共通語彙基盤による語彙とデータ構造の定義- 」情報処理vol.57, no.7, pp.612-619, 2016-06-15
平本健二「国民の声を活用した新しい行政モデルの検討」デジタルプラクティスvol.3, no.1, pp.52-59, 2012-01-15
平本健二「電子行政における文字環境の整備 」情報管理vol.57, no.11, pp.799-808, 2015
平本健二「リンクト・オープン・データの利活用:5.政府が推進する社会のデータ共有環境の整備 -共通語彙基盤による語彙とデータ構造の定義- 」情報処理vol.57, no.7, pp.612-619, 2016-06-15
平本健二「国民の声を活用した新しい行政モデルの検討」デジタルプラクティスvol.3, no.1, pp.52-59, 2012-01-15