検索結果「3d」: 4126件 (うち1件から20件を表示)
-
-
S1S2「観光政策Ⅰ(概論編)」(5123028) 履修者許可者の決定
以下の一覧をご確認ください。 履修許可者一覧 ※履修が許可されなかった学生の履修登録は公共政策学務チームで削除します。 -
ウェビナーのお知らせ「日本の包摂的かつ持続可能な成長に向けた進捗状況の測定」
ハイレベル・スピーカーによる開会挨拶と専門家パネルによる、OECD の新報告書に関するウェビナーのお知らせです。 当院の鈴木寛先生が登壇されます。添付PDFから参加申し込みができます。 「日本の包摂的かつ持続可能な成長に向けた進捗状況の測定」 2023 年 4 月 24 日(月) 10:00~11:30(パリ時間)17:00~18:30(日本時間) -
S1S2「Data Science for Practical Economic Research」(5123038)(5171023)(5173105)
-
S1S2「金融市場と公共政策」(5123488-1)
この科目の教室は以下のとおり変更となります。 【変更前】国際学術総合研究棟4階 SMBCアカデミアホール 【変更後】経済学研究科棟地下1階 第1教室 ※この教室の場所はこちらを参照 -
Macroeconomic Policy for Practitioners (5130326)
-
2023年度UGIP(ダイキン工業㈱企画)
東京大学グローバル・インターンシップ・プログラム(UGIP)のダイキン工業㈱企画につきまして、応募受付を開始しています。 4月26日(水)と4月27日(木)に駒場と本郷で説明会を開催する予定ですので(オンライン配信有)、興味のある方はご参加ください。 -
S1S2「Data Science for Practical Economic Research」(5123038)(5171023)(5173105)
-
S1S2「事例研究(人工知能と社会)」(5140078)(5171112)
本日(4/18)2限の「事例研究(人工知能と社会)」は国際学術総合研究棟4階の講義室Bにて行います。 -
NOTICE: Application for Certificate of Completion for the University-wide Education Program for those completing the course in September / 部局横断型教育プログラム 9月修了者の修了証の申請について
NOTICE: 部局横断型教育プログラム 9月修了者の修了証の申請について 令和5 (2023) 年度 - 学部横断型 - ◆ ジェロントロジー 教育プログラム ◆ メディアコンテンツ 教育プログラム ◆ ダイバシティ・インクルージョン教育プログラム(旧バリアフリー教育 プログラム) ◆ 死生学・応用倫理 教育プログラム ◆ 国際総合日本学 教育プログラム ◆ こころの総合人間科学 教育プログラム ◆ 数理・データサイエンス 教育プログラム ◆ 地域未来社会 教育プログラム ◆ サイバーセキュリティ教育プログラム - 大学院横断型 - ◆ 日本・アジア学 教育プログラム ◆ 海洋学際 教育プログラム ◆ デジタル・ヒューマニティーズ 教育プログラム ◆ 科学技術イノベーション政策の科学 教育プログラム ◆ 社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシップ養成 教育プログラム 今年度9月に大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学生で、上記の各教育プログラムの修了要件を満たした場合には、各自が所定の申請を行うことにより、修了証が交付されます。 申請手続きの方法 ・・UTASより申請 (「履修」画面で「資格関連」を選択し、「部局横断型教育プログラム登録申請」から申請してください。下記参照。) 部局横断型教育プログラム修了証WEB申請 by UTAS(PDF, 404KB) 申請受付期日 ・・・・令和5(2023) 年5月9日(火)~5月26日(金) 上記申請受付期間は、今年度9 月末日までに学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学生が対象です。 今年度10 月以降(令和6(2024)年3 月など)に学部を卒業又は大学院を修了(博士課程満期退学を含む)する学生の申請受付期間は10 月を予定しています。改めて掲示等によりお知らせしますので、上記期間に申請を行わないでください。 ※注意※ 昨年度以前に修了証の申請を行った場合でも、今回改めて申請の手続きを行わないと修了証は交付されませんので、今年度9月の修了を希望される方は必ず上記期間に申請を行ってください。なお、申請を行っても、各教育プログラムの修了要件を満たせなかった場合又は卒業・修了(博士満期退学を含む)ができなかった場合は、修了証は交付されません。 〈バリアフリー教育プログラムの認定科目を履修していた学生へ〉 バリアフリー教育プログラムは、2023 年度からダイバーシティ・インクルージョン教育プログラムへ名称が変更になりました。バリアフリー教育プログラムの認定科目を履修していた学生は、ダイバーシティ・インクルージョン教育プログラムで修了証を申請してください。 2022 年度以前にバリアフリー教育プログラムの認定科目を1 科目以上取得していた場合、バリアフリー教育プログラムでの修了証発行が可能です。詳細は修了証申請後に改めてご連絡します。