検索結果「3d」: 4126件 (うち1件から20件を表示)
-
国際交流課より「海外留学・国際交流情報ウェブサイト掲載情報」更新のお知らせがありました。興味のある方は、同サイトにて詳細を確認の上、直接申請してください。 プログラム AUA “SPLENDOR OF ASIAN CULTURAL HERITAGE” PHOTO CONTEST(オンライン)
-
[募集終了] 法学部研究室図書室 夜間・土曜日カウンター業務スタッフ募集
おかげさまで、想定を上回るご応募がありましたので募集を終了いたします。 法学部研究室図書室の平日夜間及び土曜日開室のカウンター業務を行う学生スタッフの募集を開始いたしました。 ご興味のある方は法学部研究室図書室図書閲覧チームに応募、お問い合わせください。 夜間等 カウンター業務スタッフ募集 について -
【参議院法制局】2月~4月開催予定の業務説明会・総合職試験日程のご案内
参議院法制局より2-4月に開催予定の業務説明会について 添付のPDFファイル及び以下参議院法制局のホームページをご覧ください。 https://houseikyoku.sangiin.go.jp/adoption/type/information/explanation.htm#1 令和5年度参議院法制局職員採用総合職試験について ○1次試験 日時 : 4月15日(土) 会場 : 東京・京都 ○申込期間 インターネット : 3月6日(月)から4月6日(木)午後3時まで 郵送 : 3月6日(月)から4月5日(水)(4月5日必着)まで 持参 : 3月6日(月)から4月6日(木)まで(受付時間:午前10時から午後5時まで。4月6日は午前10時から午後3時まで) ○受験申込について 受験申込書は2月中に交付開始予定 インターネット申込も可能 詳細は後日以下のホームページ(採用試験関係)に掲載いたします。 https://houseikyoku.sangiin.go.jp/adoption/type/information/examination.htm -
<公益財団法人服部国際奨学財団>直接応募の奨学金募集について
希望者は以下のPDFファイルを確認のうえ、直接申請してください。【募集する奨学会】
公益財団法人服部国際奨学財団 (PDF 448KB) -
「統計分析手法」のTA募集
募集は終了しました 2/21 「統計分析手法」Sセメスター・木曜3・4限のTAを募集します。 TA希望者は詳細をお知らせしますので、陣内<yjinnai@iuj.ac.jp>まで連絡願います。 陣内 -
2023 HKUST-AEARU Summer Institute of Extended Flipped Education参加学生の募集について
中国の香港科学技術大学(The Hong Kong University of Science and Technology)がAEARU(Association of East Asian Research Universities、東アジア研究型大学協会)加盟大学等の学生向けに実施する短期留学プログラム「2023 HKUST-AEARU Summer Institute of Extended Flipped Education」の参加学生を募集します。 興味のある方は下記サイトをご参照のうえ、本部国際交流課に直接お申し込みください。 https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/program-list-short-HKUST-AEARU_2023.html -
Call for Applications: Research Assistant Positions
Research Assistant System at The University of Tokyo aims to promote effective research activities, create an enabling research environment, and develop young researchers’ capabilities by engaging doctoral students with superior academic abilities and performance in various research and research-related activities. In pursuit of the same aim, Graduate School of Public Policy gives its doctoral students with superior academic abilities and performance an opportunity to be in the GraSPP Research Seminar Program (GReSP) as Research Assistants (RAs). The GReSP provides a venue where GraSPP faculty members, visiting researchers and invited speakers to share their cutting-edge research work on public policy and related topics with broader academic and policy communities. GraSPP invites doctoral students enrolled in GraSPP to apply for Research Assistant positions as follows.
Eligibility Full-time doctoral students enrolled in GraSPP doctoral program Term of appointment Six months (April 2023 - September 2023) ResponsibilitiesRAs are required to contribute to the successful implementation of the GReSP by all levels of work in collaboration with faculty members and staff in charge. Expected work includes but not limited to: -Preparation for the seminar -Announcement/Advertisement -Support the seminar operation on the day -Maintain and update of the GReSP mailing list -Making records of events -Other related work
Remuneration40,000 yen / month Paid in accordance with the rules and regulations set by GraSPP. Please note that the amount of withholding tax will be deducted from each payment.
Number of RAs to be appointed in the same term Two Documents to be submitted An applicant is required to submit a research work plan FORM 1 in excel format. Prior to submission, please obtain your main supervisor’s approval. Application Deadline Tuesday, February 28, 2023 Friday, March 17, 2023 Submit to GraSPP Graduate School Office by e-mail (ppin.j[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp)GraSPP’s Research Promotion Committee will evaluate the work plan and select RAs. Selection result will be announced in the beginning of March. For your reference, information on the GraSPP Research Seminar Program(GReSP) is available from the following link:
https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/en/tag/graspp-research-seminar/
-
令和5年度(第59回)安達峰一郎記念国際法奨学生について
令和5年度(第59回)安達峰一郎記念国際法奨学生について 応募する学生は、下記財団HP詳細をよく読み、 提出書類2点を2023年2月13日(月)17時までに公共政策学務チーム宛にメールでご提出ください。 【詳細】公益財団法人安達峰一郎記念財団HP 公共政策学務チーム ppin.j?gs.mail.u-tokyo.ac.jp (”?”を”@”にして送信してください。) 【備考】推薦書の「本件に関する事務連絡の為の担当者の所属氏名等」欄は空欄のまま提出してください。 -
第5 回 東京大学-ソウル大学フォーラムのお知らせ
戦略的パートナーシップ大学プロジェクトの一環として、第5 回 東京大学-ソウル大学フォーラム「相互から学ぶ国際化の新たな視点: ソウル大学の日本研究と東京大学の韓国研究」が開催されます。 ⽇時:2023 年3 月10 日(金)14:00-17:00 開催⽅式:対面 会場:東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター内 使用言語:日本語 参加登録方法:以下のURLもしくは添付PDFのQRコードからご登録下さい(先着順、定員に達し次第締め切り) 登録フォーム https://forms.gle/nQtLgJPrvAdCKQ5N7 -
<直接応募>本庄国際奨学財団2023年度海外留学日本人大学院生奨学金の募集
希望者は以下のリンクを確認の上、各自で申請してください。【募集する奨学会】
本庄国際奨学財団 https://www.hisf.or.jp/scholarship/abroad/