検索結果「3d」: 4126件 (うち1件から20件を表示)
-
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/articles/n_z0604_00011.html
-
<直接応募>奨学金の募集について
希望者は以下のリンクを確認の上、各自で申請してください。【募集する奨学会】
イノアック国際教育振興財団 https://gaxi.jp/project/0zGLmg417xR47Ovx または https://gaxi.jp/project/DdKmXg31oO8ojJO1 -
Study Abroad: Updates on the “Go Global” website(Individual Application) / 海外留学・国際交流情報ウェブサイト掲載情報一覧 (直接応募)
Study Abroad: 海外留学・国際交流情報ウェブサイト掲載情報(直接応募) 国際交流課より「海外留学・国際交流情報ウェブサイト掲載情報」更新のお知らせがありました。 興味のある方は、同サイトにて詳細を確認の上、直接申請してください。 留学プログラム(オンライン) 2022-23 Winter Abroad at Yonsei (WAY) The RSEA A.M. Program at Harvard University -
博士課程・大学院研究生 入学案内
>>Learn more about Doctoral Education Program >>Learn more about Graduate Research Students Program
Admissions for Doctoral Course Application Guidelines and Schedule for 2025-2026 Application Guidelines and Application Forms1st Recruitment (Zip 1MB) Published on Oct. 18, 2024
2nd Recruitment (Zip 1MB) Published on Oct. 18, 2024
Scholarship information (UTokyo Fellowship) has been added on Mar. 04, 2025. Enrollment Date Late September 2025 or April 1, 2025 Applicants who wish to enroll on April 1, 2025, please see "IV. Enrollment Dates, p.2" of the Application Guidelines. Late September 2025 or April 1, 2026 Application Period From 10:00 a.m., November 15, 2024 to December 13, 2024, 5pm (JST) [CLOSED] From 10:00 a.m., April 7, 2025 to May 9, 2025, 5pm (JST) Announcement of Candidates to be interviewed January 29, 2025, 2pm (JST) May 30, 2025, 2pm (JST) Interview February 7 and February 10, 2025 June 6 and June 9, 2025 Announcement of Admitted Candidates February 19, 2025, 2pm (JST) June 18, 2025, 2pm (JST) Application Procedures・Application must be completed through the Web Application System during the application period above. For the 2nd recruitment AY2025/2026, notification of how to apply through the Web Application System will be posted on this page on Monday, March 17, 2025. ・We do not accept applications by E-mail, fax or by submitting paper documents. ・Applicants who wish to apply for the UTokyo Fellowship must contact GraSPP PhD Desk before the application deadline.
How to Apply for the 2nd recruitment AY2025/2026 (Posted on March 17, 2025)
*Account registration for the 2nd recruitment AY2025/2026 is available from Monday, March 17th at 10:00 a.m. (JST).
STEP1・Download the Application Guidelines and Forms from the link above and read through them carefully. ・Prepare the necessary application documents. ・Read through FAQ before proceeding to STEP2.
STEP2 Register and create an account through the Web Application System before starting application. Account registration for the 2nd recruitment AY2025/2026 will be available from Monday, March 17th at 10:00 a.m. (JST). STEP3 Enter all the application information and upload necessary documents through the Web Application System. A request for a letter of reference will be sent to the referee through the Web Application System. Please note that applicants cannot submit or complete applications until the referee has uploaded or submitted the letter of reference through the Web Application System after receiving the request e-mail. STEP4 Submit and complete the application through the Web Application System during the application period. We do not accept late submission outside the application period. STEP5 Application number will be notified via e-mail after the application submission is completed.・For those who graduated from universities within mainland China (excluding Hong Kong, Macau, and Taiwan), submission of the following degree verification documents is also required during the enrollment procedure. As it may take time from the application to the issuance, please prepare well in advance. <Degree Verification Documents> Obtain a PDF file of the English version of the 'Online Verification Report of Higher Education Degree Certificate' issued by China Higher Education Student Information Network (CHSI), which is managed by Center for Student Services and Development (CSSD), and ensure it can be submitted during the enrollment procedure. Please note that documents issued by CHSI Japan Agency will not be accepted.
Admissions for Graduate Research Students Program 2025_1st recruitment [CLOSED] 2025_2nd recruitment Application Guidelines and Application Forms(Zip, 334KB) Published on June 20, 2024
Updated on August 2, 2024
(Zip, 248 KB) Published on April 4, 2025 Enrollment Date April 2025 or October 2025 October 2025 or April 2026 Application PeriodMEXT Scholarship applicants : July 19, 2024 to August 1, 2024 NOON (JST)[CLOSED]
* The application deadline for MEXTScholarship for Chinese Students applicatns (中国赴日本国留学生): August 30, 2024 NOON (JST)[CLOSED]
Other applicants : September 4, 2024 to October 2, 2024 NOON (JST)[CLOSED]
April 21, 2025 to May 23, 2025 NOON Announcement of Successful Applicants by e-mailMEXT Scholarship applicants: August 28, 2024 MEXTScholarship for Chinese Students applicatns (中国赴日本国留学生): September 24, 2024
Other applicants: November 20, 2024
June 23, 2025 Contact InformationPhD Desk, Graduate School of Public Policy University of Tokyo ppin.j[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp
-
【本日最終日】A1A2&A1科目履修登録修正期間に関する注意事項
本日10/17はA1A2ターム科目、A1ターム科目に関する履修登録修正期間の最終日です。 履修・教務手続案内のP.6-8を改めて確認し、履修登録に漏れや誤りがないことを確認してください。 履修登録修正期間 10/13(木)~10/17(月) ※期日厳守 履修・教務手続案内(PDF) http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/education/courses/ また、以下の点に特に注意してください。 ■履修登録修正期間中は、履修科目の追加・変更・撤回が可能です。履修登録修正期間後はいかなる事情があっても手続きができませんので、注意してください。 ■履修登録はUTASで行ってください。ITC-LMSでの受講登録や、UTASシラバスのお気に入り登録をしただけでは、正式にその科目を履修したことにはなりません。 ■1年間に履修登録可能な単位数の上限は38単位です。4月入学者は4月から起算して1年間、9月入学者は9月から起算して1年間の履修登録単位を数えます。 ■研究論文(6単位)、リサーチペーパー(2単位)を登録する予定の学生は、これらの単位を含めて38単位以内になるよう注意してください。 ■UTASに関して、不具合や操作に不明な点がある場合は、履修登録修正期間中に公共政策学務チームに申し出てください。期間後の申し出には対応しかねます。 -
防災訓練の実施について(10月21日12:10~)
各位 公共政策大学院の防災訓練を下記のとおり実施することになりましたので、 学生の皆さんは、可能な限り参加してください。記
1.実施日時 2022年10月21日(金) 12:10~12:30 ※ 雨天時には、中止の場合あり 2.訓練概要 震度6強の地震が発生したことを想定し、建物からの避難を行う。また、安否確認サービスから安否確認メールが届くので各自で安否確認を行う。 3.場所 国際学術総合研究棟の前(避難場所) (経済学研究科棟、学術交流棟・小島ホールと同一のスケジュールによる訓練) 4.訓練内容 ・12時10分に訓練予告、12時15分に地震発生・避難指示が放送されます。 ・学生の方は、アナウンスに従い、国際学術総合研究棟の前の避難場所に避難してください。(※一部の授業及び赤門総合研究棟4階については、教職員から直接指示がある場合があります。)なお、避難する際は、エレベータを使用せずに、階段を利用してください。 ・避難が終了したら、適宜解散となります。 ・解散後、安田講堂裏にて防災イベントが行われていますので、適宜ご参加ください。 公共政策学務チーム ppin.j@gs.mail.u-tokyo.ac.jp -
2022年度グローバルキャンパス推進本部オンラインウインタープログラム参加学生の募集
募集締切日:令和4年11月15日(火)正午 応募方法: 本部国際交流課への直接応募 総合募集要項 -
A1A2「地方財政・租税論」(5111070)
教室が以下のとおり変更となりました。 (変更前)法学部1号館 3階 26番教室 (変更後)法学部1号館 4階 B1演習室 -
Closing schedule of the Graduate School Office / 窓口業務の休止について
NOTICE: 窓口業務の休止について 以下の日程は防災訓練のため窓口業務を休止しますのでご注意ください。 〇2022年10月21日(金)の12:00~13:00 -
「トビタテ!留学JAPAN」第15期説明会について
文部科学省より、「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム【大学生等対象】2023年度(第15期)派遣留学生」について案内がありました。 10月から11月に対面及びオンラインにて説明会、また12月以降にオンライン相談会が実施されます。 トビタテ!留学JAPAN公式ホームページにてご確認のうえ、事前にお申し込みください。 https://tobitate.mext.go.jp/news/detail.html?id=399 *学内募集については後日ご案内いたします。