Closing schedule of the Graduate School Office / 窓口業務の休止について NOTICE: 窓口業務の休止について 以下の日程は防災訓練のため窓口業務を休止しますのでご注意ください。 〇2022年10月21日(金)の12:00~13:00
「トビタテ!留学JAPAN」第15期説明会について 文部科学省より、「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム【大学生等対象】2023年度(第15期)派遣留学生」について案内がありました。 10月から11月に対面及びオンラインにて説明会、また12月以降にオンライン相談会が実施されます。 トビタテ!留学JAPAN公式ホームページにてご確認のうえ、事前にお申し込みください。 https://tobitate.mext.go.jp/news/detail.html?id=399 *学内募集については後日ご案内いたします。
令和4年台風第14号に伴う災害で被災した世帯の学生の皆さんへ 台風14号による災害で被災した災害救助法適用地域の世帯の学生で、今後の修学が経済的理由により困難になった方につきまして、対応をおこないますので添付をご参照ください。 令和4年台風第 14 号に伴う災害で被災した世帯の学生の皆さんへ
(再掲)A1A2「事例研究(インフレ―ションと金融政策)」(5140394-1) 以下のとおり教室が変更となりました。 (変更前)国際学術総合研究棟12階 演習室E (変更後)国際学術総合研究棟2階 第7教室
大学拠点における新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)追加接種の実施について 本学では、オミクロン株対応ワクチンを用いた接種について、10月31日(月)から実施することとしました。 10月13日(木)12時より接種予約受付を開始しますので、希望者は添付資料をご参照のうえ、お申し込みください。 オミクロン株対応ワクチン接種概要(日本語)
A1A2&A1科目履修登録修正期間に関する注意事項 本日(10/13)よりA1A2ターム科目、A1ターム科目に関する履修登録修正期間が始まりました。 履修・教務手続案内のP.6-8を改めて確認し、履修登録に漏れや誤りがないことを確認してください。 履修登録修正期間 10/13(木)~10/17(月) ※期日厳守 履修・教務手続案内(PDF) http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/education/courses/ また、以下の点に特に注意してください。 ■履修登録修正期間中は、履修科目の追加・変更・撤回が可能です。履修登録修正期間後はいかなる事情があっても手続きができませんので、注意してください。 ■履修登録はUTASで行ってください。ITC-LMSでの受講登録や、UTASシラバスのお気に入り登録をしただけでは、正式にその科目を履修したことにはなりません。 ■1年間に履修登録可能な単位数の上限は38単位です。4月入学者は4月から起算して1年間、9月入学者は9月から起算して1年間の履修登録単位を数えます。 ■研究論文(6単位)、リサーチペーパー(2単位)を登録する予定の学生は、これらの単位を含めて38単位以内になるよう注意してください。 ■UTASに関して、不具合や操作に不明な点がある場合は、履修登録修正期間中に公共政策学務チームに申し出てください。期間後の申し出には対応しかねます。
A1A2「Macroeconomics」(5113041)[No Lottery] 申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。The lottery has not been held. All students who registered by October 7th can take this course. Please note that additional registration are not permitted.
A1A2「Econometrics for Public Policy」(5113075)[No Lottery] 申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。The lottery has not been held. All students who registered by October 7th can take this course. Please note that additional registration are not permitted.
A1A2「Statistical Methods」(5113061)[No Lottery] 申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。The lottery has not been held. All students who registered by October 7th can take this course. Please note that additional registration are not permitted.