検索結果「3d」: 4126件 (うち1件から20件を表示)
-
-
A1A2「Case Study (Finance and Development in Emerging Asia)」(5140723)
-
NOTICE: Cleaning of air-conditioning equipment’s filter (2&3 Nov.) / 空調機フィルター清掃のお知らせ(11月2,3)
NOTICE: 空調機フィルター清掃のお知らせ(11月2,3) 赤門総合研究棟4階のGraSPP学生スペースにおいて、空調機フィルターの清掃が以下のとおり実施されます。 日時:11月2日(土)及び3日(日) ※1部屋あたり、5分程度の立ち入りがあります。 -
A1A2「比較政治学・概論」(5122202)
下記の通り教室が変更となりました Law A6 → Law A3 -
A1A2「医事法発展演習」(5121291)
下記の通り教室が変更となりました S.Law 303 → S.Law 203 -
学内講演会「国際機関へのキャリアパスとインターンシップ」 ※開催延期
すでにご案内をお送りしております12日開催の海洋学際教育プログラム「海外インターンシップ学内講演会」ですが、台風19号による影響を考慮し開催を延期することとなりました。 延期日程は12月を予定しております。日時が決定しましたら改めてご案内させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 海洋学際教育プログラム事務局 海洋学際教育プログラム事務局からのお知らせを掲示します。 海洋学際教育プログラムが実施している海外インターンシップに関連して、学内講演会「国際機関へのキャリアパスとインターンシップ」を開催することになりました。国際機関や海外研究機関に関心のある学生の皆さん、興味があれば海にこだわりません。これまでインターンシップに参加した卒業生・在学生との交流をはかる講演会です。今回は特に国際連合工業開発機関環境部工業開発専門官である西尾なほみ様をお招きし、国際機関で活躍する方のお話を直接お伺いできる貴重な機会です。多くの皆さんの参加をお待ちしています。 <日時・場所> 2019年10月12日(土)13:00~16:30 東京大学農学部フードサイエンス棟(中島董一郎記念ホール) https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_07_14_j.html <参加対象> 東京大学大学院生・学部生(参加費無料)及び海洋学際教育プログラム参加学生 <プログラム> 第1部 13:00~13:10 開会の辞、挨拶 13:10~14:25 講演 国際連合工業開発機関環境部 工業開発専門官 西尾なほみ 様 日本エヌ・ユー・エス株式会社 技術理事(元東南アジア漁業開発センター(SEFDEC)事務局次長) 川村始 様 外務省国際機関人事センター外務事務官 井上ちか 様 第2部 14:25~15:00 インターンシップ報告(2018年度) 国際連合工業開発機関(UNIDO)、国際連合食糧農業機関(FAO)、 ユネスコ政府間海洋学委員会(UNESCO/IOC) 第3部 15:10~16:30 懇談会 <参加申込方法> 事前登録制。メールによる申込みになります。 海洋学際教育プログラム事務局受信専用メール(kaigai@oa.u-tokyo.ac.jp)宛に、 直接ご連絡ください。 ▶注意事項 ※学内講演会中の様子を撮影した動画および画像が、海洋学際教育プログラムの報告書あるいは ホームページに掲載される場合があります。 よろしく御了承ください。 ※ご登録内容は、今後、海洋学際教育プログラムからのお知らせ以外の用途には使用しません。 <参加申込の締切> 定員になり次第締め切らせていただきます。余席がある場合は当日受付をさせていただきます。 <問い合わせ先> 東京大学海洋学際教育プログラム事務局 TEL: 04-7136-6416(内線:66416) E-mail:kaigai@oa.u-tokyo.ac.jp -
UTokyo Womenイベント2019
https://www.u-tokyo.ac.jp/kyodo-sankaku/ja/activities/network-meeting/2019.html -
A1A2「比較法政策1」(5121160)
10/15(火)の授業は休講です -
A2 Intensive「Case Study (International Field Workshop)」(5140730-2)(5179004-2)
-
Study Abroad: AUA S3 (Sun, Society, and Sustainability) 参加学生の募集
Study Abroad: AUA S3 (Sun, Society, and Sustainability) 参加学生の募集 国際交流課より「AUA S3 (Sun, Society, and Sustainability)」について通知がありました。 参加希望者は東京大学海外留学情報内の「募集要項」等をよく読み、2019年10月18日(金)正午までにUTASを通じて申請して下さい。 【注意事項】 申請前に、公共政策大学院チームで留学にかかる説明を受けた上で、「申請に係る留意事項確認書」へ所属部局担当者の署名を得てください。説明を受けていない者の申請は受け付けられません。 申請の際に、応募書類をスキャンし、PDF形式でアップロードする必要があります。 申請期限を過ぎると、UTASでの申請が一切受け付けられないため注意して下さい。