検索結果「3d」: 4126件 (うち1件から20件を表示)
-
NOTICE: 自動証明書発行機の一時停止 メンテナンスのため以下の期間、国際学術総合研究棟13階の自動証明書発行機が停止しますのでご注意下さい。 この間に証明書の発行が必要な本教育部学生は、公共政策学務チームまで願い出ください。 2月7日(水)15:00-16:30
-
[Application Closed]TA for Global Unit Course To Be Taught by A/Professor Naomi Aoki in July 2024
関心のある方はこちらをご参照ください。
-
中央食堂の休業等について
改修工事に伴い、東京大学中央食堂が下記の期間休業となります。 休業期間:令和6年2月27日(火)~ 令和6年3月19日(火) 詳細は添付ファイルをご確認ください。 -
英語力アップ:IELTS(R)講座開催のお知らせ(IELTS Intensive Classes)
スペシャル・イングリッシュ・レッスンでは、東京大学全学学生対象(教職員も受講可能)の春期集中講座を開講いたします。レッスンはいずれも平日日中に本郷キャンパス工学部教室で行います。IELTS受験予定の無い方も、英語力アップのためにご活用ください。 【IELTS(R)スピーキング講座】IELTS Speaking ・3/5(火),7(木),12(火) 各日10:00-12:00(2h×3回 計6時間) (Speakingで6.5取得目標) ※申込締切 Application deadline:2月19日(月) 【IELTS(R)ライティング講座(添削付き)】IELTS Writing ・2/29(木), 3/5(火),7(木),12(火) 各日13:00-15:00(2h×4回 計8時間) (Writingで6.5取得目標) ※申込締切 Application deadline:2月19日(月) 詳しい講座案内(受講料掲載)と受講申込情報はSELウェブサイトからご覧ください。 https://global-eng.t.u-tokyo.ac.jp/program/sel/docs-intensive.html お問い合わせ・ご相談は、工学系研究科 国際工学教育推進機構 根本までメールでどうぞ。 Inquiries: utokyo.sel@gmail.com <mailto:utokyo.sel@gmail.com> -
【キャリサポ】「官公庁OBOG訪問会」「ウーマントーク」のお知らせ
キャリアサポート室からイベント2件のお知らせです。 東京大学 官公庁OBOG訪問会 ■日時:2024年2月13日(火)14:00-16:35(30分×4回) ■形式:ZOOM ■対象:全学年/全研究科 ■参加:外務省・環境省・金融庁・警察庁・経済産業省・国土交通省 国土地理院・財務省本省・参議院事務局・総務省・デジタル庁 東京大学・東京都・農林水産省・防衛省・文部科学省 ■申込:https://www.careersupport.adm.u-tokyo.ac.jp/event/6701 東大ウーマントーク(オンラインOG訪問会) □日時:2024年2月15日(木)16日(金)14:00-16:00(MCによる質問会と15分×3回) □形式:ZOOM □対象:全学年/全研究科の女子学生 □参加:15日/全日本空輸・三井住友銀行・三菱ケミカルグループ・日本電信電話(NTT R&D) 16日/アクセンチュア・クボタ・三菱商事・楽天グループ □申込:https://www.careersupport.adm.u-tokyo.ac.jp/event/6716 -
世界銀行セミナー「世界経済見通し(GEP)2024年1月版」
世界銀行は2024年1月9日、新報告書「世界経済見通し 2024年1月版を発表しました。 当セミナーでは、アイハン・コーゼ世界銀行副チーフエコノミスト兼見通し局長が同報告書の主なポイントをご紹介します。 日時: 2024年2月6日(火)午後0時~午後1時30分(日本時間)ハイブリッド https://www.worldbank.org/ja/events/2024/02/06/world-bank-tokyo-seminar-global-economic-prospects-january-2024-edition -
【衆議院法制局】採用試験について
衆議院法制局よりお知らせです。 -------------------------------------- 衆議院法制局では令和6年度の職員採用総合職試験の申込みが始まりました。 採用情報:https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/html/h-sjyouhou.html 試験案内:https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/pdf/shikenannair6-1.pdf/$File/shikenannair6-1.pdf 業務説明会:2月15日(木)(ハイブリッド)https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/html/h-setsumei.html#nibetsu -
Call for Applications: Research Assistant Positions
Deadline Extended!!
Call for Applications: Research Assistant PositionsThe Research Assistant System at The University of Tokyo aims to promote effective research activities, create an enabling research environment, and develop young researchers’ capabilities by engaging doctoral students with superior academic abilities and performance in various research and research-related activities. In pursuit of the same aim, the Graduate School of Public Policy gives its doctoral students with superior academic abilities and performance an opportunity to be in the GraSPP Research Seminar Program (GReSP) as Research Assistants (RAs). The GReSP provides a venue where GraSPP faculty members, visiting researchers, and invited speakers to share their cutting-edge research work on public policy and related topics with broader academic and policy communities. GraSPP invites doctoral students enrolled in GraSPP to apply for Research Assistant positions as follows.
EligibilityDoctoral students enrolled in GraSPP doctoral program
Term of appointmentSix months (April 2024 - September 2024)
ResponsibilitiesRAs are required to contribute to the successful implementation of the GReSP at all levels of work in collaboration with faculty members and staff in charge. Expected work includes but is not limited to: -Preparation for the seminar -Announcement/Advertisement -Support the seminar operation on the day -Maintain and update of the GReSP mailing list -Making records of events -Other related work
Remuneration40,000 yen / month Paid in accordance with the rules and regulations set by GraSPP. Please note that the amount of withholding tax will be deducted from each payment.
Number of RAs to be appointed in the same termTwo
Documents to be submittedAn applicant is required to submit a research work plan FORM 1 in excel format. Prior to submission, please obtain your main supervisor’s approval.
Application DeadlineThursday, February 29, 2024 Monday, March 11, 2024
Submit toGraSPP Office by e-mail (ppin.j[at]gs.mail.u-tokyo.ac.jp)
GraSPP’s Research Promotion Committee will evaluate the work plan and select RAs. Selection result will be announced in the beginning of March. For your reference, information on the GraSPP Research Seminar Program(GReSP) is available from the following link:
https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/en/tag/graspp-research-seminar/
-
Seminar Information
-
法学部 データベース講習会(卒業・離職してからの文献検索)
卒業・離職してからの文献検索・文献管理 ●日時:同一内容で3回実施、同内容の動画も公開予定 2/15(木) 14:00-14:50 2/28(水) 11:00-11:50 3/5(火) 14:00-14:50 ●内容 東京大学を卒業・離職される方向けに、卒業・離職してからも文献検索や文献管理に利用できる各種ツールを、無料ツール中心に紹介します。 ●申込・詳細 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20240215 ●Zoomによるオンライン講習 ●参加費:無料 ●申込必須 (東京大学にご所属であれば、所属学部に関係なく申し込めます) ※東大のメールアドレスでお申込みください ●問い合わせ: 情報基盤課学術情報チーム [学術情報リテラシー担当] literacy@lib.u-tokyo.ac.jp