学生の皆様へ
公共政策大学院の学生スペース(赤門総合研究棟4階)は、学生の自主的な管理に委ねられています。
授業も本格的に始まりましたので、学生施設利用に関する注意について、改めてご確認、ご注意をお願い致します。
利用上の注意
●学生自習室及び学生PC室
1) 室内では静粛にし、他の利用者の迷惑となるような行為を慎むこと。(携帯電話・スマートフォンはマナーモードにし、会話は禁止。)
2) 室内での飲食は、原則として禁止する。ただしふたの付いた容器の飲み物は可。
3) 私物等を置いて席を占拠しないこと。
4) 備品その他は大事に使用し、汚さないこと。
5) エネルギーの節約のため、使用しないとき、退室時には、電灯、エアコン、PCのスイッチを切り、窓を閉めること。
6) 施設の利用にあたっては、利用上の注意事項を守り、学生の自主的な管理に委ねることとする。ただし、注意事項が守られず不適切な利用が行われたときは、利用を制限することがある。
●ディスカッションスペース
1) 利用に際しては、学生自習室及び学生PC室の利用上の注意の2)~6)を適用する。
2) 予約については、公共政策大学院学生自治会(GraSPP Student Council)に確認すること。
●学生ラウンジ
1) ラウンジでは飲食をすることができる。ただし、備品等は大事に使用し、部屋を汚さないこと。エネルギーの節約を心掛け、退室時には、電灯、エアコンのスイッチを切ること。
なお、これらの部屋に限らず大学内の共有スペースに私物は放置しないでください。これらの場所において私物を紛失した場合も、本学及び本教育部は一切責任を負いません。
公共政策大学院