UNDP 特別セミナー” TOWARDS 2030: A ROADMAP FOR AFRICA’S PROMISE” 未来ビジョン研究センターよりイベントのお知らせです。 7月20日にUNDPアフリカ局チーフエコノミストのレイモンド・ギルピン氏が来校し、学生向けセミナーを開催します。 下記リンクの参加申込フォームからお申込みください。
令和6年度日本学生支援機構第二種奨学金(海外)予約採用の募集のお知らせ* Japanese fluency required. 本部奨学厚生課奨学チームより「令和6年度日本学生支援機構第二種奨学金(海外)予約採用の募集」について案内がありました。 申請を希望する場合は、以下の掲示を確認の上、期間内に直接本部奨学厚生課奨学チームへ申請して下さい。 掲示(PDF 395KB)
Scholarship: 公益財団法人竹中育英会2023年 (2024年秋留学開始分)海外留学奨学生の募集について *Japanese nationality required Scholarship: 公益財団法人竹中育英会2023年(2024年秋留学開始分)海外留学奨学生の募集について 本部奨学厚生課より「公益財団法人竹中育英会 2023年(2024年秋留学開始分)海外留学奨学生の募集」について通知がありました。 希望者は東京大学海外留学・国際交流情報及び財団法人ウェブサイト内の「募集要項」等をよく読み、以下の期限までに必要書類を揃えて、公共政策学務チーム(留学奨学金担当)へ提出してください。 提出期限: 2022年8月23日(水)正午 提出先: 公共政策学務チーム留学奨学金担当 exchange.j [at] gs.mail.u-tokyo.ac.jp
令和5年度原子力規制庁インターンシップ(夏季)の募集について 原子力規制庁でのインターンシップを希望する者は、下記リンクの詳細をよく読み、 「希望調査票(様式01)」を7月11日(火)12時までに以下の宛先(公共政策学務チーム)へお送りください。 宛先:ppin.j””gs.mail.u-tokyo.ac.jp ( ”” を@に変えて送信してください。) 注意点 ◾申請後の辞退は、本学インターンシップの採用に影響がありますので、申請にあたっては十分に確認願います。また、現時点でまだ募集が開始されていない省庁・自治体につきましても順次募集が開始されることが予想されますので、そのことも考慮の上、計画的な申込をお願いいたします。 ◾本学インターンシップへの今後の影響を考慮し、省庁関連インターンシップ申込は1件のみとします。
【新規開講】A1A2「社会科学のデータ分析入門」(5122375) A1A2科目として「社会科学のデータ分析入門」(担当:福元健太郎先生)が開講されます。 詳細はUTASのシラバスを参照してください。 なお、下記科目の単位を修得している場合には履修できません。 ・Quantitative Social Science(5122375)
UTokyo Wi-Fiメンテナンスのお知らせ メンテナンスのため、学内全域で以下の時間帯にUTokyo WiFi が一時的に停止したり不安定になることがあります。 日時: 2023年7月5日(水)午前4時~8時