検索結果「3d」: 4126件 (うち1件から20件を表示)
-
-
S1S2, S2ターム科目の成績発表について
S1S2, S2ターム科目の成績が確認可能となりました。 UTASログイン後、メニューの「成績・定期試験」→「個人成績参照」から 確認可能です。 ※成績表示が「未処理」や「履修中」となっている科目は、成績が確定していない科目です。 確定され次第、表示が変わりますので、それまでお待ちください。 ※個人成績参照画面に「科目GP」と「科目GPA」という項目がありますが、公共政策大学院では 使用しておりませんので、無視してください。 ※自動証明書発行機にて「成績証明書」が発行可能です。 発行には学生証(もしくは共通ID10桁)とUTokyo Accountのパスワードが必要です。 事前にパスワードを確認の上、ご利用ください。 ※公共政策大学院における成績評価については以下を参照してください。 https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/student-bulletin-board/grading/ -
2022年度A1A2タームの授業について
授業科目に関する以下のページを更新いたしました。 A1A2ターム科目の授業実施形態など、重要な情報を含みますので必ずご確認ください。 また時間割表や科目表は今後も更新される可能性があるので、随時ご確認ください。 https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/education/courses/ -
<直接応募>奨学金の募集について
希望者は以下のPDFファイルを確認の上、各自で申請してください。【募集する奨学会】
公益財団法人本庄国際奨学財団 (PDF96KB) 一般財団法人高久国際奨学財団 (PDF74KB) 公益財団法人渥美国際交流財団 (PDF76KB) 【参考】 民間団体の奨学金 | 東京大学 (u-tokyo.ac.jp) -
NOTICE: Announcement of graduates on 22 September, 2022
-
グレーター東大塾「健康と医療」受講者募集
〇概要: グレーター東大塾は、先端・専門性の高い現代社会的テーマを取り上げ、課題に精通する学内外の第一線教授陣による対話型の講義を通じて、多面的・俯瞰的に課題の本質に迫る生涯学習プログラムです。同じテーマに関心を持つ企業・団体・個人が業界横断的に集い、大学と連携して第一線の課題に取り組むことで、社会変革を駆動していくネットワークの構築を図ることを目的としています。 〇来期テーマ:「健康と医療:自分で守る健康社会の実現に向けて」 〇場所:Zoomによるオンライン開催 〇時間: 18時00分~20時30分 〇期間:半期、10コマ 〇参加費:企業・法人、個人 5万円(+消費税) 大学生(短大・大学院を含む) 2.5万円(+消費税)※要学生証アップロード 〇申込締め切り:2022年8月31日(水) 〇詳細・お申込:https://utokyony.xsrv.jp/greater/ -
<日本科学協会> 笹川科学研究助成の募集について
希望者は以下のURLを確認の上、各自で申請してください。【募集案内】
・公益財団法人日本科学協会 笹川科学研究助成 →人文科学・社会科学・自然科学対象。「海に関係する研究」を重要テーマとして支援する。 https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/ -
NOTICE: 自動証明書発行機の一時停止
NOTICE: 自動証明書発行機の一時停止 メンテナンスのため以下の期間、国際学術総合研究棟13階の自動証明書発行機が停止しますのでご注意下さい。 この間に証明書の発行が必要な本教育部学生は、公共政策学務チームまで願い出ください。 8月26日(金)15:00-16:30 -
三重野真代特任准教授のコメントが東京新聞に掲載されました
三重野真代特任准教授のコメントが東京新聞2022年7月24日付に掲載されました。 ▷東京新聞2022年7月24日 朝刊15面 『サンデー東京けいざい まちビズ最前線 免許返納の高齢者アシスト』 ▷東京新聞「TOKYO Web 0724号」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/191258?rct=tokyo_economics -
Discover GraSPP