検索結果「3d」: 4238件 (うち1件から20件を表示)
-
-
A1「開発研究」(5112140)(5171102)(5172003)
初回授業は、9/28(水)→9/30(金)となりました。ご注意ください。 また、以前もご連絡いたしましたが、2回目の授業にて下記の書籍を使用しますので、履修予定者は事前に購入してください。 ■エイリッヒ・ショウルマン『パパラギ』(ソフトバンク文庫) -
キャンパスアジア・プラスプログラムの募集要項が公開されました
https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/campusasia/course/admission/ -
第1回授業を9/26の週に行わない授業について
-
A1A2「刑事政策」(5111110)
「刑事政策」の履修について
以下の1名の履修を許可します。履修許可者は,報告を希望するテーマを,第1希望から第3希望まで選んだうえで(シラバスに掲載されていないテーマでも構いません),9月23日(金)までに,メールで連絡してください。 (連絡先メールアドレス:kawaide@j.u-tokyo.ac.jp) 51228064 -
AUA Lecture Series 2022 (オンライン)参加学生の募集について
AUA(Asian Universities Alliance: 東京大学も加盟する大学連合)が実施する以下のオンラインプログラムへの参加学生の募集を行います。参加学生は、AUA加盟大学による「Future of Energy」をテーマとした11週間にわたる講義シリーズ(2講義/週・90分/回)を受講できます。 興味のある方は下記サイトを参照のうえ、本部国際交流課へ直接応募してください。 https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/go-global/ja/program-list-short-AUAlectureSeries2022.html -
2023年度フランス政府奨学金オンライン説明会開催 2022年10月6日午後5時~
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_Bj4l_jjtQA6KiXbGXBbzIQ -
研究補助者募集「地域経済の動態に関する研究」
こちらの情報をご参照ください。 応募締切は9 月 23 日です。(ただし、募集が埋まり次第締め切る可能性あり) -
令和4年度日本学生支援機構 二次採用の募集のお知らせ【大学院】
本部奨学厚生課奨学チームより「令和4年度日本学生支援機構 二次採用の募集」について案内がありました。 申請を希望する場合は、以下の掲示及びウェブサイトを確認の上、期間内に直接本部奨学厚生課奨学チームへ申請して下さい。 掲示(117KB, PDF ) -
(再掲)A1A2「刑事政策」(5111110)
「刑事政策」の履修について
水曜2限に開講される「刑事政策」(川出敏裕教授)の履修を希望する学生は、所定の申込用紙をホームページからダウンロードし、9月5日(月)から12日(月)(午後5時まで)の期間内に、提出先アップロードフォルダに提出してください。その際、ファイル名は学籍番号としてください。 9月16日(金)までに、履修許可者の発表(掲示)をいたします。なお、履修を許可された後の撤回は認められませんので注意してください。 ■所定申込用紙 ■提出先アップロードフォルダ ※UTokyo Microsoft Licenseへのログインが必要です。 ※ファイル名は学籍番号とすること。(例)51XXXXXX.xlsx