検索結果「3d」: 4237件 (うち1件から20件を表示)
-
***2025/2/17 募集を締め切りました*** 「事例研究(日本の未来と個人の役割)」(S1S2 金曜4限)のTAを募集します。 日本の内外の課題について毎回のテーマに合わせて実務経験豊富な講師が登壇します。 復習できるようzoom録画を行います(授業への参加は対面のみですが、欠席の場合録画を視聴しリアクションペーパーを提出すれば出席扱いにします)。 このための接続環境の設定や授業中の運用サポートに加え、学生の皆さんからの要望を聞き教員と対応を相談するなど、授業の円滑な実施のためのサポートをお願いします。 毎回2名で分担協力しながら対応いただければと思います。 ご応募お待ちしています。 TA希望者は詳細をお知らせしますので、ご担当の宗像先生までご連絡をお願いします。 munakata[at]pp.u-tokyo.ac.jp ※[at]を@に置き換えてください。
-
Invitation for students to join ADBI-Toyo University Program (March 17-19, 2025)
Call for participation in the Capacity Building Program "Long-term financing and partnership-based solutions for water and sanitation infrastructure with a focus on the PPP model" (March 17-19)
Asian Development Bank Institute (ADBI) is seeking two current GraSPP students, nationals of ADB member countries, to participate in the ADBI-Toyo Graduate School of PPP School Capacity Building Program, "Long-term financing and partnership-based solutions for water and sanitation infrastructure with a focus on the PPP model," scheduled for March 17-19. Students who are former or current government officials in their home countries and have research interests focused on water and sanitation issues are preferred participants.
<Long-term Financing and Partnership-Based Solutions for Water and Sanitation Infrastructure with a Focus on the PPP Model <https://www.adb.org/news/events/long-term-financing-and-partnership-based-solutions-for-water-and-sanitation-infrastructure-with-a-focus-on-the-ppp-model> >
Participating students are requested to attend the debriefing session scheduled for the end of February, complete assigned reading materials as requested by the instructor, and attend the program in person on Day 1 (March 17) and Day 3 (March 19) at the ADBI office and actively contribute to group discussions as requested by the facilitators.
Please note that Day 2 (March 18) will be a project demonstration site visit exclusively for ADB staff and overseas government officials. Student participants may take a break.
Student participants will receive a certificate jointly signed by ADBI and Toyo University.
For nomination, students eligible and interested in participating in the program must contact Prof. Toshiro Nishizawa (tnishizawa<at>pp.u-tokyo.ac.jp <http://pp.u-tokyo.ac.jp> , replace <at> with @) by noon on Friday, February 14.
-
【募集終了】TA募集「統計分析手法」
***2025/2/25募集を締め切りました*** 「統計分析手法」(Sセメスター・木曜3・4限)のTAを募集します。 TA希望者は詳細をお知らせしますので、ご担当の陣内先生までご連絡をお願いします。 yjinnai〔at〕iuj.ac.jp ※〔at〕を@に置き換えてください。 -
2025 ADB’s Internship Program – Batch 2 (Application period: 6 to 28 February 2025, On-boarding: June 2025 onwards)
=================================
2025 ADB’s Internship Program – Batch 2 (Application period: 6 to 28 February 2025, On-boarding: June 2025 onwards)
The internship program offers students the opportunity to work in a major international development organization and work collaboratively with experienced professionals from over 50 different countries. Interns will gain a deeper understanding of development finance and the impact of the work ADB does and contribute to ADB's business through research outputs.
Intern Qualifications: • enrolled in a Master's- or PhD-level program at a school in one of the ADB member nations, for the entire duration of the assignment; • engaged in academic study in a field directly related to ADB's work; • a national of one of ADB's members; and • possess an excellent command of English.
Internship durations range from a minimum of 8 weeks to a maximum of 11 weeks. ADB provides interns with a stipend for the duration of the assignment and an allowance for round trip airfare. Interns are responsible for other expenses including own living accommodations. ADB supports interns to obtain visa for the assigned locations if needed. For more information, please visit our Internship Program site. To know more about ADB and our work, please follow this link: About ADB | Asian Development Bank
Internship opportunities are now posted for application. Interested applicants may register and apply at ADB Career and Employment System (ACES). Please click on the position titles below for detailed information, instructions, and application procedures.
Title / Reference Number
Department
Location
Posting Date
Closing Date
Intern (ERDI-ERMR) 2502-01 / 250092
Economic Research and Development Impact Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (SPD/ERO) -2502-17 / 250109
Strategy, Policy and Partnerships Department
European Representative Office
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (IED/IETC) -2502-04 / 250095
Independent Evaluation Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (CCSD/CCFE) 2502-12 / 250103
Climate Change and Sustainable Development Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (SERD/SGFH-SGO) 2502-16 / 250108
Southeast Asia Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (SD2/SG-WUD) 2502-15 / 250107
Sectors Group
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (ERDI-ERCI/ERMR) 2502-02 / 250093
Economic Research and Development Impact Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (PSOD/PSIF2) - 2502-08 / 250099
Private Sector Operations Department
Thailand Resident Mission
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (CCSD/CCRE) - 2502-11 / 250102
Climate Change and Sustainable Development Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (OMDP/OMDA2) 2502-06 / 250097
Office of Markets Development and Public-Private Partnership
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (ITD/ITIN) - 2502-05 / 250096
Information Technology Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (SD3/SG-HSD) 2502-14 / 250106
Sectors Group
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (ERDI-EREA) 2502-03 / 250094
Economic Research and Development Impact Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (PSOD/PSIF1) -2502-07 / 250098
Private Sector Operations Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (CCSD/CCFE) 2502-10 / 250101
Climate Change and Sustainable Development Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (SARD/SAOC) 2502-09 / 250100
South Asia Department
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
Intern (SD1/SG-ENE) 2502-13 / 250105
Sectors Group
Asian Development Bank Headquarters
06 Feb 2025
28 Feb 2025
***
-
Call for Applications: Research Assistant Positions
GraSPP Doctoral students are invited to apply for RA positions to work for GraSPP Research Seminars.
Eligibility: Students enrolled in the GraSPP doctoral program
Term of appointment: Six months (April 2025 - September 2025)
Responsibilities: RAs are expected to contribute to the GraSPP Research Seminar Program at all levels of work in collaboration with faculty members and staff. Please see attached for details.
Remuneration: 40,000 yen/month
Number of RA positions Two
Application: Please submit a research work plan (FORM 1 in Excel format) to the link. * Please have your main supervisor’s approval. * Please inform GraSPP Office of the upload by email (ppin.j@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)
Application Deadline: Friday, February 28, 2025
-
第2次学力試験(前期日程)に伴う臨時措置(本郷関係)について
第2次学力試験(前期日程)に伴う臨時措置(本郷関係)について令和7年2月25日(火)、26日(水)に令和7年度第2次学力試験(前期日程)を実施するので,以下の臨時措置をとる。 また,令和7年2月27日(木)に第2次学力試験(前期日程)理科三類面接試験を実施するので,試験当日は医学部2号館及び医学部・総合中央館(医学図書館)の建物について,入館制限等の臨時措置をとることとする。
-
【外務省APEC室】APECプロジェクト説明会のご案内
【外務省APEC室】APECプロジェクト説明会のご案内
APECはアジア太平洋地域の持続可能な成長と繁栄を目的に過去数十年以上に亘って、21の参加国・地域において、政府がビジネス界・学術界とも密接に連携しながら様々な活動を積み重ねています。今回は、ビジネス界、学術界の皆様方にAPECプロジェクトについて説明させていただく機会を設け、理解を深めていただければと考えています。 既にご承知の方々も多いと思いますが、APECプロジェクトとは、APECの主要活動のひとつであり、APEC予算を活用してAPECの重要テーマ(貿易・投資の自由化・円滑化、成長を目指した経済技術協力等)の実現のために実施されている取り組みです。APEC全体で平均して年間約 150~200 件(2024 年のプロジェクト提案に対する承認率は 77%)が承認・実施されており、日本では、これまで省庁、大学、研究機関等が実施してきました。
(※APECプロジェクトの説明はこちら)
外務省APEC室ならびに経済産業省APEC推進室は、昨年 11 月のペルーAPEC首脳会議において、石破総理大臣から表明された 2031 年日本議長への正式立候補を踏まえ、我が国主導のAPECプロジェクトをより多く形成していきたいと考えております。そのような考えの下、この度、APECプロジェクトの概要、申請手続、具体例等について、以下のとおり、ビジネス界、学術界の皆様を対象としたオンライン説明会を開催いたしますので、奮ってご参加いただければ幸いです。
------
日時: 2025 年 2月 13 日(木)日本時間 14:00-15:00
プログラム: 14:00-14:10 APEC全般の概要(2025年韓国APEC、31年日本議長立候補)外務省APEC室長 須田 敦 14:10-14:30 APECプロジェクトの概要 14:30-14:40 APECプロジェクト実施の経験談(日本の取組状況) 14:40-15:00 質疑応答
司会: 外務省APEC室 主査 谷本達也
開催方式: Microsoft Teamsによるオンライン会議 ※会議リンク、会議 ID、パスコードは後日ご連絡いたします。
申し込み: 参加ご希望の方は、2月11日(火)までに、こちらのフォームよりご登録ください。
-
(再掲)【奨学金】令和6年度日本学生支援機構「特に優れた業績による返還免除」の申請について
○ 対象者 第一種奨学生に採用された大学院学生で、 令和6年度中に貸与を終了(標準修業年限修了・短縮修了・退学・辞退等)する者のうち、 在学中に特に優れた業績を挙げた者
※令和5年度以降に、大学院博士課程において第一種奨学生として採用された人で、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が実施する「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」、「次世代研究者挑戦的研究プログラム」又は「国家戦略分野の若手研究者および博士後期課程学生の育成事業(BOOST)次世代AI人材プログラム(博士後期課程学籍支援)」の支援を受けた者は対象外となります。
○ 申請期間 令和7年1月27日(月)~2月3日(月)17時
○ 提出先 返還免除申請フォーム
○ 申請書類 ・業績優秀者返還免除申請書(様式1)(Excel)※様式は下記リンク先よりダウンロードしてください 申請書(様式1)及び記入要領等 https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h02_01_03.html ・業績証明資料(pdf,docx,xlsx,pptx, jpg, png形式、どれでも可。資料の種類ごとの最大ページ数等は「記入要領」を参考。) ・成績証明書(「業績優秀者返還免除申請書(様式1)」で「6 授業科目の成績」を選ばなかった場合、成績証明書の提出は不要です。)
○ 詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。 申請について
-
キャリアサポート室からのお知らせ「2/13学内合説直前!合説を最大限活用するための講座」
3月学内合説直前! 合説を最大限活用するための講座 ・・……・・・・‥…・・
対面の合同企業説明会に足を運ぶことに、なんとなく不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 3月1日(土)から3日(月)まで、浅野キャンパス武田ホールで開催する合同企業説明会に参加しようとする 学生を対象に、東大キャリアアドバイザーが心構えや準備することなど、質問に答えながら参加への後押し をしていきます! (アーカイブ公開はありません。)
・日時:2025/2/13(木)17:00~18:00 ・形式:zoom ・対象:東京大学・大学院在籍で2026年3月卒業・修了予定者、他学年の方・留学生も歓迎!
お申込み期限 2月12日(水)まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▽申込はこちらから▽ https://www.careersupport.adm.u-tokyo.ac.jp/event/8240
-
キャリアサポート室からのお知らせ「2/6採用のプロが解説!選考対策講座」
【外部講師と東大キャリアアドバイザーによる対策講座】 採用のプロが解説!「選考対策講座」~人気業界・人事目線で見られていること~
マイナビによる東大オリジナル講座を開講します。
大手企業の採用コンサルタントとして活躍する採用のプロと長年東大生の就活をサポートしてきたキャリアアドバイザー、 がタッグを組み、「人気業界の最新動向や人事目線で見られているポイント」「東大生が就活で躓くポイント」 「就活が上手くいく人、いかない人の違い」などなどを解説します!事前質問も受け付けます! (マイナビによる進行です。アーカイブ公開はありません。)
・日時:2025/2/6(木)17:00~18:30 ・形式:zoom ・対象:東京大学・大学院在籍で2026年3月卒業・修了予定者、他学年の方・留学生も歓迎! (協力:マイナビ)
お申込み期限 2月5日(水)まで
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▽申込はこちらから▽ https://www.careersupport.adm.u-tokyo.ac.jp/event/8209