検索結果「3d」: 4126件 (うち1件から20件を表示)
-
第90回公共政策セミナー 「政策起業力シンポジウム2019」私たちは、公共政策と共にどう生きるか。―令和日本の政策起業力とパブリック・キャリアを考える―(9月9日)を開催しました。 当日の様子を以下からご覧いただけます。 https://www.youtube.com/channel/UCWD-cWMI1IBKOGycsTsTOxA ①開会講演・基調講演(小泉進次郎 自由民主党 厚生労働部会長) ②全体パネルディスカッション ③分科会A 変わる霞が関とパブリック・キャリアー『民官人』による令和時代の政策起業の姿ー ④分科会B 新領域/フロンティアの外交・安全保障ー研究と政策を繋ぐこれからの研究者の役割ー
-
A1A2「Contemporary Chinese Diplomacy」(5122201-2)(5175007-2)
-
A1A2「Contemporary Chinese Politics」(5122201-1)(5175007-1)
-
A1A2「事例研究(デジタル時代の行政と社会II)」(5140163)
履修登録者数の関係で不開講になります -
A1A2「Advanced Time Series Analysis」(5123402)(5171018)
-
A1A2「Statistical Methods」(5113061)
-
A1A2「Econometrics for Public Policy」(5113075)
-
(再掲載)2020年度派遣 交換留学・ダブル・ディグリー留学説明会のご案内
日時:10月11日(金)12:20~14:30 場所:国際学術総合研究棟4F SMBCアカデミアホール 参加ご希望の方は下記より登録してください。 登録フォーム 以下最新の簡易版募集要項(英語のみ)をご参考ください。尚、原本は説明会にて配布します。 問合せ: exchange[at]pp.u-tokyo.ac.jp 国際学術総合研究棟1314室 -
留学生のためのGraSPP Career Session
留学生のためのGraSPP Career Session 日時:2019年11月1日(金)12:15~13:00 場所:国際学術総合研究棟12階 1213号室(セミナールームA) 対象:公共政策大学院留学生のみなさん ※日本語で行います。 就職決定した2年生の先輩(4月入学)から就職活動の始め方や重要なポイントについてのお話を聞く絶好のチャンスです! 参加希望の方は10月23日(水)までにオンライン登録してください。 ※ランチタイムなので、昼食をご持参いただき食べながら聞いていただいて結構です。 ☆This is held in Japanese, but English Career Session by MPP/IP alumni is also scheduled in November. Detail will be posted later as soon as it is ready. 問合せ先: 留学生担当 魚住 Inquiries: Takako Uozumi, International Student Adviser Email: pryugaku@pp.u-tokyo.ac.jp -
Guest Speaker Seminar: 「LRTの導入とコンパクトシティ」富山市活力都市創造部路面電車推進課 指導官 谷口博司 氏
https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/events/2019-10-07-22196/