2019年度国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)インターンシップの追加募集について 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構でのインターンシップを希望する者は、Webサイトをよく読み、 「インターンシップ実習申請者履歴書 」を6月14日(金)17時までに公共政策大学院係に提出してください。
令和元年度防衛省事務系夏期インターンシップの募集について 防衛省でのインターンシップを希望する者は、防衛省のWebサイトをよく読み、「応募票」を7月5日(金)17時までに公共政策大学院係に提出してください。 ○留意事項 (1)本学インターンシップの採用に 影響がありますので、申請にあたっては十分な確認をお願いします。 (2)本学インターンシップへの今後の影響を考慮し、省庁関連インターンシップ申込は1件のみとします。
S1S2「知的財産政策」(5111120) 6月28日(金)10:00~12:00(9:45集合)、経済産業省訪問を行いますが、申込の締切を、6月14日(金)に延長します。 参加希望者は、6月14日(金)までに、担当教員(加藤浩)あてに電子メールでご連絡(氏名、学籍番号を明記)ください。 (電子メール: katou.hiroshi@nihon-u.ac.jp) なお、実施概要は、以下の別添ファイルとおりです。 別添ファイル:経済産業省訪問について
S1S2「知的財産政策」(5111120) 6月7日(金)1限に補講を行いましたが、この補講を欠席した人は、欠席を補うため、簡単なレポートを提出することが可能です。レポートの内容は、以下の添付ファイルの通りです。(提出締切:6月21日・金曜日) 補講の欠席を補うレポートについて 担当教員 加藤(浩)
令和元年度内閣官房行政改革推進本部事務局インターンシップの募集について 内閣官房行政改革推進本部事務局でのインターンシップを希望する者は、内閣官房行政改革推進本部事務局のWebサイトをよく読み、「調査票」及び「履歴書」を6月11日(火)17時までに公共政策大学院係に提出してください。 ○留意事項 (1)本学インターンシップの採用に 影響がありますので、申請にあたっては十分な確認をお願いします。 (2)本学インターンシップへの今後の影響を考慮し、省庁関連インターンシップ申込は1件のみとします
Guest Speaker Seminar: 「世界最高のモビリティを目指して」日本交通株式会社 代表取締役会長 川鍋一朗氏 https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/events/2019-06-06-20654/
Guest Speaker Seminar: 「“The Game Changer” Peachの挑戦」Peach Aviation株式会社 代表取締役 井上慎一氏 https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/events/2019-06-06-20653/