検索結果「3d」: 4237件 (うち1件から20件を表示)
-
-
大学院横断型教育プログラム「科学技術イノベーション政策の科学」教育プログラム 2019春ガイダンス<ブラウンバッグセミナー>を4月10日(水)、4月11日(木)12:10~12:50に開催します。
下記の通り、本教育プログラムについての説明会を実施します。 東京大学大学院生(所属は問わない)であればどなたでも登録できますので、新入生・在校生ともに本教育プログラムへご興味をお持ちの方は是非ともご参加ください。 <ブラウンバッグセミナー> 日時:2019年 4月10日(水)、4月11日(木) 12:10~12:50 会場:東京大学本郷キャンパス 国際学術総合研究棟4F SMBCアカデミアホール 昼食の時間帯でのセミナーですので、昼食は各自お持ち込みください。 両日とも開催時間・会場・説明内容は同じです。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 -
Scholarship: 2019年度韓国国際交流財団「韓国研究大学院給付奨学生」<新規・ 継続>募集 について
Scholarship: 2019年度韓国国際交流財団「韓国研究大学院給付奨学生」<新規・ 継続>募集 について 本部国際交流課より「2019年度 韓国国際交流財団「韓国研究大学院給付奨学生」<新規・継続>募集について」通知がありました。希望者は、以下の学内募集要項及び財団募集要項をよく読み、期限までに必要書類を揃えて、公共政策大学院係宛提出してください。 募集要項・様式等(ZIP, 2.82MB) 申請期限: 2019年4月22日(月)12時 提出先: 公共政策大学院係 E-mail: ppin@j.u-tokyo.ac.jp 上記とあわせて、財団ウェブページから4月30日(火)(韓国時間18時)までにオンライン申請を行うようにしてください (参考)オンライン申請画面(PDF, 243KB) -
2019年04月8日(月)18:00~/本郷キャンパス 工学部2号館211号室 大学院横断型教育プログラム「海洋学際教育プログラム」2019年度ガイダンスのご案内
下記の通り、海洋学際教育プログラムについてのガイダンスを実施します。本プログラムは海に関する幅広い教養を備えた人材の育成を目的とし、文系理系にとらわれない新たな学級領域の問題解決型プログラムです。 文系・理系の学生が一緒に取り組む海洋問題演習や国内・国際の政府機関等における海洋法・海洋政策インターンシップ実習等さまざまな科目があります。 東京大学の大学院生であればどなたでも登録できますので、新入生・在校生ともに本教育プログラムへご関心をお持ちの方は是非ともご参加ください。 日時:2019年 4月8日(月)18:00~ 会場:東京大学本郷キャンパス 工学部2号館211号室 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 -
S2「Macroeconomics in the real world: A view from the IMF」(5130280)
-
S1S2「消費者政策の現代的展開」(5130095)
土曜日2限目の講義「消費者政策の現代的展開」(S1S2)を受講を考えておられる皆様へ この講義では、2名の行政官が高度に専門的な知見を提供する予定となっていますが、シラバスにあるとおり、前提知識はまったく必要ありません。詳しくは4/6の講義で説明させていただきますが、法律系だけでなく経済系の学生でも、もちろん歓迎します。 教科書の指定もないため、少しでもご関心をお持ちの方は、あいにくの土曜日ではありますが、4/6の第一回にご出席のほどどうか宜しくお願い申し上げます。 -
平成31年度 法務省人間科学系インターンシップの募集(夏季・春季)について
法務省でのインターンシップを希望する者は、法務省のWebサイトをよく読み、 「学生調査票(様式1)」を以下の日程までに公共政策大学院係に提出してください。 提出締切: 【夏季】 2019年5月14日(火) 【春季】 2019年10月22日(火) ○留意事項 (1)申請後の辞退は、本学インターンシップの採用に影響がありますので、申請にあたっては十分な確認をお願いします。 (2)本学インターンシップへの今後の影響を考慮し、省庁関連インターンシップ申込は1件のみとします。 -
平成31年度 宇宙航空研究開発機構(JAXA)インターンシップの募集について
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構でのインターンシップを希望する者は、Webサイトをよく読み、 「インターンシップ研究生候補者履歴書」を4月12日(金)17時までに公共政策大学院係に提出してください。 「インターンシップ研修生候補者履歴書」は以下より様式をダウンロードの上ご記入ください。 【公共・候補者名】インターンシップ実習申請者履歴書 -
ITC-LMS / 情報基盤センター学習管理システム
-
Internship: Procedures for Registration and Application for Course credits for Internship / インターンシップの履修登録及び単位認定の手続きについて
Internship: Procedures for Registration and Application for Course credits for Internship The following states the procedures for the registration and application for one credit for Practical Training Course “Internship” (Course code: 5139000): Students who are going to do an internship for one week or more at public policy related organizations such as government agencies, municipal bodies, NPO or private institutions can register the “Internship” and apply for one credit. Students can register the “Internship” and apply for one credit anytime at the Graduate School Office. At least one week before the start of the internship, get approval from an academic instructor and submit “Internship Application Form” with his/her signature or stamp to the GraSPP Graduate School Office. Within one week after the completion of the internship, ask the academic instructor to evaluate “Internship Report Form”. After the evaluation, submit the report with the academic instructor’s signature or stamp to the GraSPP Graduate School Office. * As for the academic instructor, please refer to the following “List of Academic Instructors” (excepted part-time lecturer). * Students can only obtain a maximum of one credit for internship participation in the entire course of study at GraSPP. List of Academic Instructors (excepted part-time lecturer) Internship Application Form(Word,21KB) Internship Report Form(Word,21KB) インターンシップの履修登録及び単位認定の手続きについて 実践科目「インターンシップ」(科目番号:5139000)の履修登録及び単位認定の手続きについては、以下のとおりとします。 公共政策に関わる政府、地方自治体、NPO、民間等の機関において1週間以上のインターンシップに参加する場合、履修登録を行い、1単位を修得することができます。 履修登録は公共政策大学院係で随時行っています。 単位の認定を求める学生は「インターンシップ申請書」に必要事項を記入し、担当教員の了解を得た上で、実施期間開始1週間前までに公共政策大学院係へ提出してください。. インターンシップ終了後、1週間以内に「インターンシップ実施報告書」を作成し、担当教員に評価を依頼してください。 評価を受けた後、「インターンシップ実施報告書」を公共政策大学院係に提出してください。 ※担当教員となりうる教員は、以下の教員紹介ページ(※非常勤講師除く)を参照してください。 ※インターンシップによる単位修得は、修了までに1単位を上限とします。 教員紹介ページ(※非常勤講師を除く) インターンシップ申請書(Word,21KB) インターンシップ実施報告書(Word,21KB)