検索結果「3d」: 4125件 (うち1件から20件を表示)
-
平成29年度日本学生支援機構大学院奨学生(秋季入学者)の募集のお知らせ 奨学厚生課奨学チームより「平成29年度日本学生支援機構大学院奨学生(秋季入学者)の募集のお知らせ」がありました。 詳細はPDFファイルをご覧の上、奨学チームへお問い合わせください。 平成29年度日本学生支援機構大学院奨学生(秋季入学者)の募集のお知らせ(PDF, 13KB)
-
平成30年度採用分日本学術振興会若手研究者海外挑戦プログラムの募集について (Updated on August 28th)
応募希望者は、下記を参照のうえ、所定の期間内に手続きを行うこと。 応募資格 : 平成30年4月1日現在、博士後期課程に在学する者(日本国籍を持つ者、又は、日本に永住を許可されている外国人) 連続して3か月以上、研究のために海外に滞在した経験がない者 ※ 平成30年4月に博士後期課程に入学予定の者も含む 申請手続 : 申請は「電子申請手続き」による ※ 「電子申請手続き」は申請者用のID・パスワード取得後でなければ行うことができないが、申請書類はID・パスワードの発行とは関わりなく、日本学術振興会のホームページからダウンロードすることができるので、研究内容・研究業績等については早めに準備を進めておくこと。 詳細については、募集要項・申請書作成要領等を参照すること。 電子申請システムについての詳細は以下を参照すること。 電子申請システムの操作手引 電子申請システムのご案内 申請者のID・パスワード申請、発行方法 電子申請システムで申請する際には、ID・パスワードが必要となる。 申請者はあらかじめID・パスワードを取得するための手続きを公共政策大学院係で行うこと。 1 ID・パスワード発行依頼書(EXCEL)を記入し、公共政策大学院係へ提出すること。依頼日翌日から3日以内に発行(土日・祭日を除く)する。 2 ID・パスワード通知書は、公共政策大学院係窓口にて学生証により本人確認のうえ、配付する。 (留学中等のため本人の来校が困難な場合には、代理人に委任することも可能。その場合は、代理人は委任状(様式自由)・身分証明書・印鑑を必ず持参すること。) ID・パスワード発行手続き期間 平成29年8月22日(火)~8月30日(水) 電子申請手続き 締切 平成29年9月8日(金) 提出・問い合わせ先 公共政策大学院係 Related Resources 日本学術振興会 若手研究者海外挑戦プログラム -
Admission Data
-
Academic Calendar
-
Completion Requirements
Program structure (as of June 2024)
For more details on courses, please check the following websites:
https://www.pp.u-tokyo.ac.jp/en/education/courses/ Completion requirements -
Scholarship: 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援制度について *Japanese fluency required.
Scholarship: 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援制度について 希望者は以下のPDFファイルを確認の上、直接申請してください。 ・チラシ( PDF, 1111 KB ) ・募集要項( PDF, 26 KB ) ・Q&A( PDF, 11KB ) -
School Life
-
Contact Us
-
Curriculum
-
Admissions