特任教授 / Project Professor 守屋 貴之MORIYA, Takayuki
Courses in AY 2024
- 5140395 事例研究(資本市場と公共政策)
- 5140396 事例研究(金融制度の課題と対応)
- 5123488-1 金融制度の企画と運用
略歴
2004年
京都大学法学部卒業、金融庁入庁
検査局総務課、厚生労働省年金局企業年金国民年金基金課基金数理室、総務企画局企画課信用制度参事官室、関東財務局理財部金融監督第一課、監督局総務課協同組織金融室、総務企画局総務課管理室・政策課、財務省主計局(厚生労働係・経済産業係)、企画市場局市場課などを経て
2019年
金融庁企画市場局総務課横断法制室長
2020年
金融庁企画市場局総務課決済・金融サービス仲介法制室長
2021年
金融庁総合政策局総務課総括管理官
2022年
金融庁総合政策局総務課総括企画官 兼 広報室長
2023年
現職
研究分野
金融行政、金融規制
主要研究業績
『動き出す「貯蓄から投資へ」―資産運用立国への課題と挑戦』(共編、金融財政事情研究会、2024年)
「両建取引と取引開始後の説明(指導助言)義務(東京高裁令和4年9月15日判決)」ジュリスト1603号(2024年11月号)142-145頁
「前払式支払手段の保全割合に関する一考察―90年以上続く規制に関する議論のポイント―」金融法務事情2251号(2025年2月10日号)14-21頁
「両建取引と取引開始後の説明(指導助言)義務(東京高裁令和4年9月15日判決)」ジュリスト1603号(2024年11月号)142-145頁
「前払式支払手段の保全割合に関する一考察―90年以上続く規制に関する議論のポイント―」金融法務事情2251号(2025年2月10日号)14-21頁