
2021年04月20日(火)
16:50-18:35 / 国際学術総合研究棟4階SMBCホール及びライブ実施
「コロナ禍で加速する新たな物流の潮流について~フィジカルインターネット~」ヤマトホールディングス株式会社 木川眞 氏
「コロナ禍で加速する新たな物流の潮流について~フィジカルインターネット~」ヤマトホールディングス株式会社 木川眞 氏
「航空政策を巡る環境変化と今後の課題」国土交通省航空局 和田浩一 氏
東京大学横断型教育プログラム「社会デザインと実践のためのグローバルリーダーシッププログラム(GSDM2.0)のオンライン説明会
【2021年度 春ガイダンス開催・履修登録者募集】科学技術イノベーション政策の科学(STIG)
GraSPP公共政策トーク「国際キャリア」
第16回仮想政府セミナー 「AIを活用した集合知による社会課題解決~コレクティブ・インテリジェンスの可能性と欧米での事例に学ぶ~」
GraSPPリサーチセミナー/HSPセミナー「国際機関の役割と責務 パンデミックを乗り越えて—アジアインフラ投資銀行の革新的ガバナンスと国際基準」
国際シンポジウム: “Ten Years after Fukushima: Commemoration and Lessons for the Future”
博士課程論文審査(Review)の開催(3月)
日越政策研究フォーラム「大メコン圏におけるエネルギー持続性の未来へ向けた日越協力―パンデミックを乗り越えて」