2025年02月12日(水)
守屋貴之特任教授が寄稿した論説『前払式支払手段の保全割合に関する一考察―90年以上続く規制に関する議論 のポイント―』が金融法務事情(金融財政事情研究会)に掲載されました
守屋貴之特任教授が寄稿した論説『前払式支払手段の保全割合に関する一考察―90年以上続く規制に関する議論 のポイント―』が金融法務事情(金融財政事情研究会)に掲載されました
東京大学公共政策大学院とPwCコンサルティング、「コラボレイティブ・ガバナンス研究社会連携講座」を設置 ~3月18日に設置記念シンポジウムを開催~
“The Japan Times × GraSPP webinar: Trends in economic security and Japan’s role”をYouTubeに公開しました
鈴木一人教授のインタビュー記事『実現性・敬意欠くビッグマウス トランプ氏「米国がガザ所有」』が朝日新聞に掲載されました
宗像直子教授のインタビュー記事『二国間の「ディール」迫るトランプ氏、とるべき日本の針路は?』が朝日新聞に掲載されました
渡辺安虎教授が寄稿した『「ナッジ」は効果の見定めを』が日本経済新聞に掲載されました
The GraSPP Connection: From Japan to the world, bridging ideas, bonding people, and building careers
2025年度博士入試(第1回)書類審査結果
Juan Carlos Salazar氏(ICAO事務局長)特別セミナー~持続可能な国際民間航空の未来~(第5回TTPUセミナー)の動画が公開されました
2025年度MPP/IP入試書類審査結果