2018年09月21日(金)
シンポジウム「新時代における金融システム・法制度の展望」(9月18日) を開催しました
シンポジウム「新時代における金融システム・法制度の展望」(9月18日) を開催しました
Yee-Kuang Heng教授のロンドンスクールオブエコノミクス東南アジアフォーラムで論文を発表した事が『Medium』に掲載されました
Yee-Kuang Heng教授の “The continuing resonance of the war as risk management perspective for understanding military interventions”が『Contemporary Security Policy』に掲載されました
高原明生院長が寄稿した「激動の世界を読む-日中平和友好条約40周年 覇権許さぬ法の支配を-」が毎日新聞2018年9月11日朝刊に掲載されました
平成31(2019)年度東京大学大学院公共政策学教育部専門職学位課程(公共政策大学院)入学試験における口述試験受験対象者発表
8月27日に北京で開かれた「第3回日中安全保障対話」に参加した高原明生院長の対談が特定非営利活動法人言論NPOに掲載されました。
高原明生院長が編集協力をした書籍「外交証言録 日中平和友好条約交渉と鄧小平来日」(田島高志 著、高原明生、井上正也 編集協力、岩波書店)が出版されました
キャンパスアジアアルムナイワークショップが開催されました
キャンパスアジアアルムナイワークショップが開催されました
青井千由紀教授が、内閣総理大臣主催「安全保障と防衛力に関する懇談会」の構成員となりました