
2019年01月24日(木)
青井千由紀教授による特集号 “Hybrid Warfare in Asia- Its Meaning and Shape”(Vol. 31, No. 6, 2018)がThe Pacific Review に掲載されました(2019年1月)
青井千由紀教授による特集号 “Hybrid Warfare in Asia- Its Meaning and Shape”(Vol. 31, No. 6, 2018)がThe Pacific Review に掲載されました(2019年1月)
青井千由紀教授が国際安全保障学会2018年度年次大会においてパネル開催をしました
大橋 弘教授が寄稿した「温暖化対策の難路(上)再エネ費用度外資避けよ」 が『日本経済新聞』に2018年11月20日掲載されました
高原明生院長の記事 “The Abe-Xi Summit of 2018: A View from Japan” がThe Asan Forum (2018年11月8日) に掲載されました
高原明生院長のエッセー「日中平和友好条約締結40周年に当たって」が『日中文化交流』 2018年11月号(No.872)に掲載されました
有馬純教授が執筆者として参加した「Japan’s Energy Conundrum」が笹川平和財団より出版されました
公共政策大学院生、富山市を訪問し、公共交通を軸としたコンパクトなまちづくりを視察
Yee-Kuang Heng教授が、一般社団法人日本能率協会主催の 「2018 第4期 “アジア共・進化” リーダーズフォーラム」に ゲスト解説者として招待されました。(2018年11月2日)
高原明生院長が寄稿した「覇権なき法の支配で地域秩序を」がFEC NEWS(民間外交推進協会)2018年11月号に掲載されました
高原明生院長が寄稿した「対立する米中 接近する日中」が『信濃毎日新聞2018年9月30日「多思彩々」』に掲載されました