
2021年04月06日(火)
16:50-18:35 / 国際学術総合研究棟4階SMBCホール及びライブ実施
「航空政策を巡る環境変化と今後の課題」国土交通省航空局 和田浩一 氏
「航空政策を巡る環境変化と今後の課題」国土交通省航空局 和田浩一 氏
第2回TTPUセミナー「持続可能な新しいモビリティの実現方策について」を2月15日に開催しました
(受付は終了しました)第2回TTPUセミナー「持続可能な新しいモビリティの実現方策について」
「地域公共交通の現場で役に立つ制度づくりとその活用を目指して」名古屋大学大学院 加藤 博和 氏
「九州におけるマルチモーダルモビリティサービス「my route」の取り組み」トヨタ自動車株式会社 間嶋 宏 氏、西日本鉄道株式会社 阿部 誠貴 氏、九州旅客鉄道株式会社 木下 貴友 氏
「アナログでも利用者にやさしいMaaS チョイソコの取組み ~持続性の高い公共交通を目指して~」アイシン精機株式会社 加藤博巳 氏
「バス事業におけるCX・DXと地方創生」 株式会社みちのりホールディングス 松本 順 氏
「地域の交通を持続的に維持するために~新型コロナの影響を踏まえた今後の取り組みについて」北海道旅客鉄道株式会社 綿貫 泰之 氏
「地域公共交通のサステナブルな維持・発展の実証と解決法」 両備グループ、地域公共交通総合研究所 小嶋 光信 氏
「地域課題の解決を目指して ~MONET Technologiesの取り組み~」MONET Technologies株式会社 村田晋平 氏