2016年04月28日(木)
Regarding Research Paper / リサーチペーパーについて
Regarding Research Paper / リサーチペーパーについて
Regarding Thesis / 研究論文について
S1S2月曜4限「エネルギー政策」
NOTICE: The Wireless-LAN service (utroam) network connection change / 全学無線LANサービス(utroam)接続方法の変更
NOTICE: To students who have been affected by the earthquakes in Kumamoto / 熊本地震で被災した世帯の学生のみなさんへ
部局横断型教育プログラム 9月修了者の修了証の申請について
早稲田大学寄附講座「政治を学び合う」履修登録について
国際公共政策研究センター(CIPPS)主催シンポジウムについて
5月9日(月)4限の「金融商品取引法」は休講です
Call for TA “Introduction to Public Management”
S1S2月曜4限「行政法の現代的諸問題」
平成28年度霞が関公共政策大学院生インターンシップの募集*Japanese fluency required
S1S2 Sat. Period 3 ”Japanese Economy”
S2 Intensive Course “Case Study (International Field Workshop)” *updated
Internship Opportunity in International Energy Agency(IEA) : Application deadline May 15, 2016
国立科学博物館 大学生のための自然史講座 * Japanese fluency required.
Study Abroad: IARU Sustainability Fellowships and Exchange / 2016年IARUサステイナブルキャンパス交換学生 派遣学生の募集
[Invitation] US-Japan Economic Relations, the 30th Anniversary Conference, presented by the Center on Japanese Economy and Business, Columbia Business School
NOTICE: Temporary suspension of the network service / ネットワークサービス停止のお知らせ
H28法務省人間科学系(夏季・春季)インターンシップの募集について
S1S2 Mon. Period 3 ”Case Study (Soft power in the Asia-Pacific)”
平成28年度大学院便覧の変更について(教育学研究科)
H28年夏期文部科学省インターンシップの募集について
Study Abroad: The University of Tokyo Short-Term Summer Study Abroad Programs with Scholarships: Second Recruitment in AY2016 / 2016年第2回国際本部奨学金付き夏季短期留学プログラム
S1S2 Mon. Period3 “Case Study (Soft power in the Asia-Pacific)”
Study Abroad : 海外留学・国際交流情報ウェブサイト掲載情報一覧 *Japanese fluency required
Legal Writing in English
English Contract Law (II)
文学部の改組に伴う教職免許状の取得可否について
5月2日,16日4限の「金融商品取引法」は休講です
平成28年度本学卒業・修了予定者の就職活動について
S1S2水曜2限 「コーポレートガバナンス」
S1S2水曜5限「事例研究(地域銀行と地方経済)」
S1S2 Mon. Period6 “Case Study (Public-Private Partnerships)”
Scholarship: Go Global Scholarships First Call for the 2016 Short (3 month-1 year) / S-Short (less than 3 months) Study Abroad Scholarships / 東京大学海外派遣奨学事業 2016年度短期(3ヶ月以上1年以内)・2016年度超短期(3ヶ月未満)海外留学等奨学金第1回募集
Study Abroad: 2016年度第1回ミニ留学説明会の開催について * Japanese fluency required.
S1S2月曜4限「行政法の現代的諸問題」
S1S2金曜4限「知的財産政策」
S1S2月曜5限「事例研究(ミクロ経済政策・問題分析I)」「事例研究(ミクロ経済政策・政策分析入門I)」
S1S2 Wed. Period3 “Practice Session for Microeconomics”
S1S2 Wed. Period2 “Microeconomics”
平成28年度本学卒業・修了予定者の就職活動について
S1S2月曜4限「行政法の現代的諸問題」
S1S2水曜4限「法制執務の基礎と応用-法治国家の政策対応」
S1S2 Tue. Period 3 ”Field Seminar in International Relations”
S1S2 Intensive Course “Japan in Today’s World”
S1S2 Intensive Course “Area Politics A (Politics in Eastern Europe)”
Scholarship: 交通遺児大学院奨学生の募集について * Japanese fluency required.
S1S2 Mon. Period 3 ”Case Study (Soft power in the Asia-Pacific)”
S1S2 Mon. Period 3 ”Case Study (Soft power in the Asia-Pacific)”
教育職員免許法施行規則第66条の6への臨時的対応科目について
S2 Intensive Course “Case Study (International Field Workshop)”
S1S2 Mon. Period6 “Case Study (Public-Private Partnerships)” *updated
国際教育協力セミナー・インターン説明会のお知らせ * Japanese fluency required.
S1S2水曜4限「国際租税法」
Scholarship: 【公益法人奨学会】内部選考(第5回)奨学会の募集について *Japanese nationality required.
Scholarship: ダイオーズ記念財団奨学生の募集について *Japanese nationality required.
Scholarship: 米濱・リンガーハット財団奨学生の募集について *Japanese nationality required.
S1 Tue. and Fri. Period5 “Cross-Strait Relations”
4月18・25日、5月2日5限の「政治思想と公共政策」は休講です
S1S2 Mon. Period6 “Case Study (Public-Private Partnerships)”
S1S2 Mon. Period2 ”Case Study (Finance and Development in Emerging Asia II)”
S1S2月曜4限「行政法の現代的諸問題」
Internship: Procedures for Registration and Application for Course credits for Internship / インターンシップの履修登録及び単位認定の手続きについて
S1S2月曜3限「公共管理論I」
教育学研究科 学校教育高度化専攻の副専攻履修登録志望の院生の方へ
S1S2月曜4限「行政法の現代的諸問題」
S1S2金曜4限「知的財産政策」
Scholarship: 【公益法人奨学会】内部選考奨学会の募集について *Japanese nationality required.
S1S2 Wed. Period 2 ”Resilience Engineering”
S1S2水曜3限「社会調査法」
Case Study (Current Global Economic Issues)
ECCSの電子メール利用について
新入生履修登録相談会
“Practice Session for Macroeconomics for Public Policy”, Thursday at Period 4, on April 7 will be cancelled.
“Macroeconomics for Public Policy”, Thursday at Period 3, on April 7 will be cancelled.
NOTICE: Cleaning of air-conditioning equipment’s filter (Thu., Apr. 21) / ファンコイルユニット(冷暖房装置)フィルター清掃のお知らせ(4月21日(木))
Study Abroad: NTU Summer Program / 国立台湾大学サマープログラム参加学生募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)インターンシップの募集について
Area Politics A (Politics in Eastern Europe)
S1S2火曜5限「市民社会組織・政策論」
The first day of class for S1 and S1S2 (4/6updated)
Comparative Trusts Law
English Contract Law (I)
NOTICE: Students Medical Checkups AY 2016 / 平成28年度学生定期健康診断のお知らせ
「教職に関する科目」夏期集中講義の日程重複について
2016年度第一回JICAインターンシップ・プログラム募集開始について
法学部と経済学部の類似・合併科目について
教育職員免許状の取得に関する説明会
日本学生支援機構奨学金在学猶予の手続き
平成28年度 国際学会等参加促進補助金制度のご案内
Errata list of Course Summaries AY2016/2017
ITC-LMS / 情報基盤センター学習管理システム
グローバル・クリエイティブリーダー講義 2016 S1S2期間 開講日と講義室に関するご案内
S1S2金曜2限「医事法」
Case Study (Finance and Development in Emerging Asia II)
Case Study (Public-Private Partnerships)
Case Study (International Field Workshop)
Life at an IFI: Understanding, Designing and Debating Macroeconomic Policy
S1S2火曜4限「公法の基層と現代的課題」
国立博物館・美術館の利用
The first day of class for S1 and S1S2 (4/1updated)
5月18日(水)1限の「日本のマクロ経済政策」は休講です
GCLコース生募集
S1S2火曜2限「交渉と合意」
Renewal of the Bulletin Board for Current Students