APEC Voices of the Future 2020 Webinar参加学生募集
<応募方法>
募集要項をお読みの上、必要書類を公共政策大学院チーム: intl_application@pp.u-tokyo.ac.jp宛まで提出して下さい。
募集要項 <締切> 11月12日(木)正午まで(厳守) <問い合わせ> 東京大学大学院公共政策学教育部・大学院チーム (青島)<応募方法>
募集要項をお読みの上、必要書類を公共政策大学院チーム: intl_application@pp.u-tokyo.ac.jp宛まで提出して下さい。
募集要項 <締切> 11月12日(木)正午まで(厳守) <問い合わせ> 東京大学大学院公共政策学教育部・大学院チーム (青島)◾様式4の受入部署一覧については、以下「令和2年度春期文部科学省インターンシップ 受入れ部署一覧」を参照してください。
参照URL:https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/attach/1422265.htm ◾受入決定後の受入期間の変更は原則認められませんので、希望期間に重複する予定がないか十分に確認願います。 ◾本実習は、原則として実地実習により実施されます。なお、オンライン実習を希望する旨の申し出があり、受入局課室において対応可能な場合には、実地実習とオンライン実習により実施可能です。(実施要領第7項参照) ◾【重要】今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、中止の可能性もございます。その場合は、大学を通じて連絡をいたします。【募集する奨学会】
ヨネックススポーツ振興財団奨学金 http://www.yonexsports-f.or.jp/shougakukin.html (PDF 160KB)奨学金の返還支援事業について
希望者は以下のPDFファイルと対象内容を確認の上、直接申請してください。 ・募集要項( PDF, 728 KB)
山形県>
対象は、山形県内高校出身で令和4年3月以降卒業(修了)予定の
JASSO貸与型奨学金および山形県内市町村奨学金の奨学生である学部生(または院生)。
卒業後6ヶ月以内に県内に居住し、
県が指定する期間、県指定企業で就業することが条件です。