download graspp user website pdf tell external home arrow_down arrow_left arrow_right arrow_up language mail map search tag train downloads

東京大学公共政策大学院 | GraSPP / Graduate School of Public Policy | The university of Tokyo

IMF・世銀・EBRDキャリアイベント(2025年2月20日) January 24, 2025

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

この度IMF日本理事室では、日本人の国際金融機関におけるキャリア支援の一環として、セミナーを開催いたします。

時差はありますが、オンラインでの参加も可能です。

また、インタビュー・シリーズ「IMFで働く日本人」第2弾を先週より開始し、IMFで働くエコノミストの多彩な職務とキャリアパスについてウェブサイトでご紹介しています。

こちらも是非ご参考になさってください。

++++++++++++++++++++++++++ 

IMF・世界銀行・EBRDでは、世界中から多様なバックグラウンドを持った職員が集まり、活躍しています。経済・金融危機、インフレ、債務、パンデミック、気候変動、デジタル化など、経済社会情勢を巡る世界的な課題に対して、これらの国際金融機関では、専門的な知見に基づき、加盟国に対して、政策的なアドバイスを行っています。

こうした国際金融機関について、日本政府は、日本人の採用やキャリアの支援を行っています。その一環として、国際金融機関をキャリアの選択肢として考えて頂くにあたり、それぞれの機関での業務やキャリア形成について、ご紹介する機会を設けるべく、この度、キャリアイベントを開催する運びとなりました。

IMF・世界銀行・EBRDでのキャリアを通して、どのように世界経済の安定や持続可能な開発に貢献できるか、アカデミアや民間企業とは違って、どのような成長の機会が待っているのか、この機会を積極的に活用して知って頂ければと思います。

 

なお、昨年12月にもIMF・世界銀行がイベントを開催しましたが、今回はIMF・世界銀行に加えて、EBRDも参加するほか、前回とは別の職員より、異なる視点からキャリアのお話をさせていただきます。

 

ご関心のある方は、以下のリンクから、事前に登録をお願いします。

事前登録

 

日時:2025220日(木)午後300分~午後500分(英国時間(GMT))

オンラインで参加するためのリンクを後日送付します。

問い合わせ先:IMF日本理事室

OEDJA〔at〕imf.org

〔at〕を@に置き換えてください。