情報基盤課学術情報チームでは、定期的に、レポート・論文作成や学習・研究に役立つ講習会を実施しています。
本学にご所属であれば、学生・教職員を問わず、どなたでも参加できます。
オンライン(Zoom)で行います。キャンパス内からだけではなく、キャンパス外からでも受講が可能です。
————————————–
EndNote onlineによる効果的な文献管理
●日時:2025/10/6(月) 15:00-15:40
●内容 <データベース提供元の講師による講習です。>
論文の管理や保存、引用文献リストの作成・変更が簡単にできるEndNote onlineについてご説明します。
便利な機能を使って、論文執筆やレポート作成にかかる“作業”の時間を効率化しましょう。
・文献を集める
・文献を整理する
・引用文献リストを自動で作成する
●申込・詳細はこちら
————————————–
Web of Scienceを使って影響力の高い論文を探そう
●日時:2025/10/14(火) 15:00-16:00
●内容 <データベース提供元の講師による講習です。>
Web of Scienceを使って、読むべき重要な論文や自分の研究テーマの中からインパクトの高い論文を効率よく探す方法を、操作のデモンストレーションを交えてご紹介します。
・Web of Scienceとは
・読むべき論文をいち早く見つけるコツ
・Web of Scienceの分析機能
●申込・詳細はこちら
————————————–
●Zoomによるオンライン講習です
●参加費:無料
●申込必須 (東京大学にご所属であれば、所属学部に関係なく申し込めます)
※東京大学のメールアドレスをお持ちの方は、東大のメールアドレスでお申込みください
■講習会スケジュールはこちら
⇒X(旧Twitter) https://x.com/utokyo_literacy
●問い合わせ:
情報基盤課学術情報チーム [学術情報リテラシー担当]
literacy〔at〕lib.u-tokyo.ac.jp
※〔at〕を@に置き換えてください。