download graspp user website pdf tell external home arrow_down arrow_left arrow_right arrow_up language mail map search tag train downloads

東京大学公共政策大学院 | GraSPP / Graduate School of Public Policy | The university of Tokyo

青木尚美准教授がASEAN+3公務協力会議の国際ワークショップ「公務におけるワークエンゲージメントとウェルビーイング」にて基調講演とパネルセッションのモデレーターを務めました November 6, 2024

Faculty news

Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

2024年10月10日から10月11日にかけて開催されたASEAN+3公務協力会議*の国際ワークショップ「公務におけるワークエンゲージメントとウェルビーイング」にて、青木尚美准教授が基調講演とパネルセッションのモデレーターを務めました。

ワークショップでは、各国の課題や専門的知識・経験の共有を主な目的として、議論が活発に行われました。

青木准教授は基調講演とパネルセッションのモデレータの他、参加者が思い描く理想的なリーダーの姿や必要なスキル、キャリアパスなどについて議論する「Young Leaders’ Round Table」のモデレーターを務めました。
(参考:国際ワークショップ「公務におけるワークエンゲージメントとウェルビーイング」開催概要

*ASEANでは、公務員制度・公務員人事管理に関する地域間協力を推進することを目的に、ASEAN公務協力会議(ASEAN Cooperation on Civil Service Matters, ACCSM)というネットワークを構築しています。人事院は、このネットワークに日本、中国及び韓国の三国を含めたASEAN+3公務協力会議(ACCSM+3)に、我が国の代表として参画し、各種協力事業の実施を支援しています。(人事院ウェブサイトより)