download graspp user website pdf tell external home arrow_down arrow_left arrow_right arrow_up language mail map search tag train downloads

東京大学公共政策大学院 | GraSPP / Graduate School of Public Policy | The university of Tokyo

Juan Carlos Salazar氏(ICAO事務局長)特別セミナー「持続可能な国際民間航空の未来」(第5回TTPUセミナー)を開催しました August 19, 2024

Summary , Public Policy Seminar , TTPU

Sorry, this entry is only available in 日本語.

2024年8月9日、本学にて、公共政策大学院・国土交通省共催によるJuan Carlos Salazar氏(ICAO事務局長)特別セミナー「持続可能な国際民間航空の未来」(第5回TTPUセミナー)を開催しました。

同セミナーでは、川口院長による開会挨拶の後、ICAO(国際民間航空機関)の事務局長を務めるJuan Carlos Salazar氏による基調講演、同氏と官民の航空関係者によるパネルディスカッションが行われ、最後に、篠原客員教授(日本航空㈱シニアフェロー)より閉会挨拶がありました。

基調講演では、「ICAO80年の軌跡と国際民間航空の未来」と題し、Salazar事務局長から、ICAOの取り組みや国際民間航空の将来について、最新の状況も交えつつ講義いただきました。

基調講演(Juan Carlos Salazar ICAO事務局長)

つづく、パネルディスカッションでは、「次世代への持続可能な航空業界の実現に向けて」をテーマに、大沼国土交通省航空局航空政策戦略監(客員教授)のモデレートにより、Salazar事務局長、Dajany全日本空輸㈱執行役員国際提携担当、Hendersonボーイングジャパン・コミュニケーションディレクター、飯塚国土交通省航空局国際航空課航空交渉官の間で活発な意見交換が行われました。

セミナーには、TTPU(交通・観光政策研究ユニット)による講義「国際交通政策」の履修生をはじめとする学生、教職員、航空関係者約160名が参加し、QAセッションにおいても、学生との間で活発な議論が行われました。

Salazar事務局長、モデレーター、パネリストの皆様をはじめ、セミナーに参加された全ての方に深く感謝申し上げます。

関連資料

東大TV:Juan Carlos Salazar氏(ICAO事務局長)特別セミナー [EN]

Juan Carlos Salazar氏(ICAO事務局長)特別セミナー概要

(注)動画及び議論の概要における発言内容は、発言者個人の見解に基づくものであり、発言者が所属する組織の見解を示すものではありません。