
2018年09月11日(火)
8月27日に北京で開かれた「第3回日中安全保障対話」に参加した高原明生院長の対談が特定非営利活動法人言論NPOに掲載されました。
8月27日に北京で開かれた「第3回日中安全保障対話」に参加した高原明生院長の対談が特定非営利活動法人言論NPOに掲載されました。
高原明生院長が編集協力をした書籍「外交証言録 日中平和友好条約交渉と鄧小平来日」(田島高志 著、高原明生、井上正也 編集協力、岩波書店)が出版されました
キャンパスアジアアルムナイワークショップが開催されました
キャンパスアジアアルムナイワークショップが開催されました
青井千由紀教授が、内閣総理大臣主催「安全保障と防衛力に関する懇談会」の構成員となりました
高原院長のエッセー「思い込み? 印象操作?」が、『公研 2018年8月号(第56巻第8号(通巻660号))』に掲載されました。
公共政策学修士国際プログラム(MPP/IP)コースのリクルートメントイベント(カンボジア、ラオス)
8月11日に日中平和友好条約締結40周年を記念して北京で開かれたシンポジウムに参加した高原明生院長の発言が人民日報(中国語版)に掲載されました。『人民日報』2018年 8月12日 3面
青井千由紀教授の論文がNATO公式ジャーナルに公刊されました
公共政策学修士国際プログラム(MPP/IP)コースのリクルートメントイベント(アジア、その2)