公共政策大学院では2022年4月に、主に民間企業の経営層を対象として、経済安全保障をテーマとした特別講座を開講します。
講座開設特別セミナー ”New Rules for New Games?” を配信中
プログラムの目的
本プログラムは、主に民間企業の経営層を対象に、自ら国際情勢の変化に対応し経営判断としてリスク管理を行うために必要な知見を提供することを目的としています。
近年、米中の戦略的競争・対立の激化を背景に、軍事転用される民生技術の高度化、サイバーリスクの増大が進み、サプライチェーンや情報システムを中国に依存するリスクが顕在化する等、経済活動の様々な領域において中国関連リスクが高まっています。特に、米中双方で互いに相容れない様々な規制が導入され、それらの運用方針が不透明であり、新たな規制の導入可能性も十分想定されるなど、企業活動の予見可能性が著しく低下しています。
このプログラムでは、経済安全保障に関する国際情勢、企業におけるリスク管理の課題などについて幅広く最新の知見を紹介するとともに、受講者による経営の現場での経験を踏まえた実践的な議論を行うことで、この問題への理解を深めます。
2022年度 開講日時
4月 9日(土) 10:00-17:30
4月16日(土) 10:00-17:30
4月23日(土) 9:00-20:30
プログラム
回 | 日時 |
テーマ |
講師 |
1 | 4/9
10:00-12:00 |
経済安全保障とは何か
‐本コース全体の狙いと構成、テーマ等についての説明 ‐参加者同士の自己紹介 |
鈴木一人 東京大学教授
宗像直子 東京大学教授 |
2 | 4/9
13:00-15:00 |
中国の動向と発展戦略①
:研究者の視点から |
川島真 東京大学教授 |
3 | 4/9
15:30-17:30 |
中国の動向と発展戦略②
:外交実務の現場から |
有馬孝典 外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課長 |
4 | 4/16
10:00-12:00 |
米国の動向①:輸出管理の枠組みと近代化、域外適用と他国の反応 | 中野雅之 一般財団法人 安全保障貿易情報センター(CISTEC) 理事 調査研究部長 |
5 | 4/16
13:00-15:00 |
米国の動向②:サプライチェーンの脆弱性への対応、世界的な重要産業・技術基盤囲い込み | 香山弘文 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部安全保障貿易管理政策課長 |
6 | 4/16
15:30-17:30 |
その他の地政学的リスク | 鈴木一人 東京大学教授 |
7 | 4/23
9:00-11:00 |
企業のリスク管理事例研究①三菱電機 | 日下部聡 三菱電機常務執行役 |
8 | 4/23
11:15-13:15 |
企業のリスク管理事例研究②匿名複数 | 宗像直子 東京大学教授 |
9 | 4/23
14:15-16:15 |
日本の対応 | 船橋洋一 アジア・パシフィック・イニシアティブ理事長 |
10 | 4/23
16:45-18:45 |
まとめ | 鈴木一人 東京大学教授
宗像直子 東京大学教授 |
19:00-20:30 | ネットワーキング |
テーマ、講師については、変更の可能性があります。
定員
20名程度
受講資格
原則として、企業の経営幹部でリスク管理に関わる方
受講料
1名 50万円(税別)
会場
東京大学本郷キャンパス 又は、オンライン
応募書類
1)願書(様式1)
応募締切日時
2022年4月1日(金)17時
応募書類提出先
応募書類をPDFにして下記アドレスまでメール添付にてお送りください。メールのタイトルは 「経済安全保障プログラム応募」としてください。
Email: esep[at]pp.u-tokyo.ac.jp ( [at]は@に置き換えてください)
選定方法
応募者が定員を大きく超える場合は、抽選とさせていただきます。
結果通知
選考の結果は電子メールにてお知らせします。
受講料の振込
指定の住所に振込依頼書をお送りします。記載の期日までに納付をお願い致します。
注意事項
・本募集要項の記載内容は変更される場合があります。
・提出された書類の返却、納付された受講料の返金にはいかなる事情においても応じられません。
個人情報の取り扱いについて
・応募により得た個人情報については、受講者の選定、結果の通知、受講手続き業務等、本プログラムの運営業務のためにのみ利用します。
お問い合わせ先
東京大学公共政策大学院 経済安全保障エグゼクティヴプログラム 担当
電話: 03-5841-1324
Email: esep[at]pp.u-tokyo.ac.jp ([at]を@に置き換えてください)
(参考資料)応募要項