Sorry, this entry is only available in Japanese. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.
鈴木一人教授の著書『資源と経済の世界地図』(PHP研究所)が出版されました。
内容
なぜ今、資源を知るために貿易や世界秩序への理解が必要なのか。複雑化する資源の問題。国際情勢や地政学的要素を経済からとらえ直す。
《本書の構成》
●序 章 なぜ、今「地経学」なのか
●第1章 資源を巡る現状と「相互依存の罠」
●第2章 中東情勢とエネルギー問題
●第3章 半導体という戦略物資でみる経済安全保障
●第4章 国際秩序と自由貿易
●終 章 資源、戦争、貿易――世界の見取り図をどう手に入れるか 細谷雄一氏(慶應義塾大学法学部教授)との対談
詳細はこちら